基本紹介編集履歴
13/19
海の幸を味わうならここ
明洞の「クンサンオジンオ」。海鮮チヂミは日本のそれよりも生地が薄くて香ばしく、具沢山で美味。
カンジャンケジャンは醤油と蟹の甘い身と濃厚なミソがたまらない。白飯とも合うのよね~。蒸し蟹はさっきの醤油だれを付けて食べると最高。蟹鍋は蟹の味噌汁かな、蟹のダシが出ていて激旨。
最後の雑炊も美味しいに決まっているじゃないねぇ。蒸し蟹の余った蟹の身をどっさり入れたらとても豪華。
無料&食べ放題のキムチや海草サラダ達も豊富。ビールを2本ずつくらい飲んで日本円で1人5,000円くらい。
私が皆と食べさせたかったのは2つ。「サンナクチ」(生きダコの踊り食い)と「カンジャンケジャン」(生カニの醤油漬け)。
みんな最初は「キャー!」などと蠢くタコたちに悲鳴をあげるも、結局は、食べる食べる!
カンジャンケジャンは1匹2000円と高価だが、これが絶品!今回私は個人的にコレを一番食べたかった!季節もので、夏行ったときは食べられなかったから余計に思いが募っていたのだ。ちゅーちゅー蟹肉を吸い出す。
濃い味で酒のツマミにはマジでサイコー!!昼からビールガンガン飲んじゃった。ハハ。
で、甲羅部分にはご飯入れてまぜまぜして食べるのだ。激ウマ。オレンジ色の蟹味噌も濃厚でうまいっ!
あぁ、思い出すだけでまた食べたくなってしまう・・・。ケチって2人で1匹しか頼まなかったのが悔やまれる。
カニのお鍋を食べたよ。太っちゃうから少しだけでいいわ~なんて言ってたのに、シメの雑炊までバッチリ食べてました。まっ、お鍋の量がそんなに多くなかったから雑炊まで食べたけどね。
この雑炊がすっごく美味しくって、カニのエキスたっぷりの辛いスープにご飯を入れて少しだけゴマ油を垂らすの。そして 上に刻んだ韓国海苔を乗せて出来上がり。