基本紹介編集履歴
7/8
東大門にある質良くボリューム満点なサムギョプサルで有名な焼肉店
韓国の焼肉でも特に人気のサムギョプサル!東大門に美味しいサムギョプサルが食べられるお店「銀杏の木の家(ウネンナムチッ)」があります。路地の裏にあるので探しにくいかもしれませんが、お肉を食べれば頑張って探して来た甲斐があったなぁと思うはずです。というのも、銀杏の木の家では質良いお肉を他のお店よりもボリューム多めに、なおかつリーズナブルな価格で提供しているからです!サムギョプサルは冷凍ではなく新鮮な生のものを使用しています。冷凍サムギョプサルとの違いは食べてすぐ分かります。お肉が柔らかくジューシーで、新鮮なために豚肉特有の匂いもしません。お肉はCJジェイルチェダンという韓国では知らない人がいない有名食品会社から仕入れているので衛生面でも安全です。お昼のメニューも豊富なので焼肉メインじゃなくても気軽に立ち寄ってみてください。
人気メニュー食べ方
オススメメニュー
牛カルビ これぞ韓国焼肉!!フルーツをベースにしたソースで漬け込まれ熟成された味付きカルビ。1塊で一人前ですが、かなり量も多め!玉ねぎソースと一緒に食べたり、サンチュに巻いたりしていただきます。写真は3人前です。
|
サムギョプサル 冷凍していない生のサムギョプサルにこだわる「銀の木の家」。 写真は2人分です。焼き肉を注文すると、たくさんのおかずやソースがついてくることも魅力的です! きのこの追加注文をするのが人気だとか!! ※肉の大きさにより、枚数が変わることがあります。 |
チャドルバギ 牛の霜降り部分を薄くスライスしたお肉です。 熟成キムチを一緒に焼いてサンチュでくるんで頂きます。 きのこを追加注文するのがお勧め! 牛肉の脂のうまみが浸みこんで美味しくなります。 |
モクサル塩焼き 肩ロース・首の部分の肉で、国内産の豚肉を使用しています。 脂身が少なめで、しっかりとした歯ごたえがあり、あっさりした 風味が魅力です。あっさり塩につけて食べたり、サンチュに巻いていただいたりします。 |
カンジャンケジャン ワタリガニをしょうゆベースのたれに漬け込んだ一品。ご飯キラーと言われるこのおかずは、味が濃いのでお酒にもよく合います。辛くなくしょうゆ味なので、日本人に最も人気のあるメニューのひとつです。他に、ピリ辛のたれに漬け込んだヤンニョムケジャンもあります。 |
カルビ肉 牛のカルビ肉。サイコロステーキのようにかなり厚く切られています。柔らかく、ジューシーで肉の旨みを味わえる逸品。きのこを追加注文して一緒に食べるのがお勧めです。 |
おかずをご紹介!
ねぎの和え物 | 緑黄色野菜 | 唐辛子 | 海草サラダ |
---|---|---|---|
![]() 長ネギを細く切ったもの。焼き肉をサンチュに巻いて食べる際、一緒に巻くとさっぱりしておいしいですよ! |
![]() おかずのひとつ、野菜の和えものです。韓国では食事の際にたくさんの野菜を食べるので、とってもヘルシー! |
![]() 唐辛子とにんにく。焼肉には欠かせないこの二つ!にんにくは焼いて、唐辛子はそのままで食べます。 |
![]() 海草のサラダです。低カロリーで、コリコリした食感が病みつきになります。 |
白菜キムチ | たまねぎ | 野菜 | きのこ |
---|---|---|---|
![]() 韓国料理に欠かせないキムチももちろん出ます。野菜に巻いてお肉と一緒に食べても、おつまみとしても最高のおかずです。 |
![]() 韓国では脂っこい料理を食べる時には必ず玉ねぎと一緒に食べます。油を体内から流しだしてくれる効果があるとか。さっぱりしておいしいです。 |
![]() 野菜はお肉を巻いて食べたり、そのまま味噌につけて食べたりもします。基本のサンチュ、えごまの葉が入ってます。 |
![]() 焼き肉のお供として人気のキノコ! こちらは別途注文が必要ですが、焼肉にちょっとしたバリエーションが欲しいときに人気のメニューです。 |
役立つ情報
銀杏の木の家は24時間営業 24時間営業しているので、トンデムンで深夜まで買い物をしても利用できますし、 朝ごはんにあわび粥を食べるお客さんも多いそう。また、あわび粥は胃が疲れた時にも 消化の良い食べ物として重宝します。色々な使い方ができるお店ですよ! |
他情報
ユートラベルのクーポンで炭酸飲料プレゼント!! ユートラベルノートでお得なクーポンをご準備いたしました! 焼き肉に欠かせない炭酸飲料!ぜひゲットしてください!! |