デリマンジュウ(明洞駅店)

DeliManjoo(MyeongDongStationShop)

デリマンジュウ(ミョンドンヨクテン)

델리만쥬(명동역점)

 4.2/10人  |  人気指数 3,239

お気に入りに追加:11
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
bijinokamiさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

6/6

カスタードクリームたっぷり!韓国スイーツの噂のニューウェイブ

デリマンジュウ(明洞店)

デリマンジュウは、1988年に設立されたベースボール型のカステラを売るお店。yく地下鉄の駅などで見かけることも多いだろう。なんと韓国だけでなく、世界にこの機械を輸出しているというのだからなかなかすごい。デリマンジュウとは、英語のデリシャスと饅頭を合わせた言葉。つまりおいしい饅頭というわけだ。カステラの中にカスタードクリームが入ったかるいお菓子である。

明洞地下鉄の改札口を出たすぐ、とっても良い香り。ふと見ると人だかりがしている。後ろの方で覗いていると、美人のお姉さんが「いくつにしますか」と日本語で。

何かよく分からないけど、一番小さな袋を買うことに。店は小さいけど、長蛇の列が出来ていた。

これがデリマンジュウ?美人のお姉さんが「すぐ!すぐ食べてみて!」というので慌ててすぐ!食べてみると、コレは美味しい。カスタードがなんとも良い甘さ、ホッカホカ。日本のお祭りの屋台で売っているミニカステラのカスタード入りバージョンといった感じ。もちろん日本のお祭りの屋台よりだんぜん美味しい。空腹とカスタードの香りに負けて、パクパク食べながら明洞を歩いた。たぶん15こぐらい入っていたと思う、値段は2,000w。その他色々なサイズがあったよう。



人気メニュー食べ方


○出来立てが一番おいしいです。

最近見た記事
一覧見る