Congee House(1号店)

gongeehouse

コンジハウス

콘지하우스

 4.7/46人  |  人気指数 4,895

お気に入りに追加:93
トラベルノートページへ戻る

編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2009-04-06 11:24 編集

2/2

写真左上に写っている、イカキムチ・・・これ、パックでお土産用のものが売ってるんですよ。
で、今回、買ってきましたよ~!これをつまみに一杯、そのうちやろうと思って(笑)

 

朝はやっぱりお粥。明洞の少し外れの「Congee House」というお店で鮑粥を食べました。これにもやっぱりキムチがついてきました。でも胃にやさしくてこれもいくらでも食べれそう!!

アワビ粥にはアワビがた~っぷりと入っていました。

「牛肉野菜粥」 はアワビに比べると、具の種類が多くてあっさりしているので、飽きがこないかも。

 

Congee Houseっていうお店で食べたよ。アワビ粥とエビのお粥を食べました。
他にも、緑茶のお粥とか小豆のお粥とかいろんなお粥が有ったよ。海鮮エキスがたっぷりと出ていて すっごく美味しかったです。味が足りないって思ったら キムチなどを入れて食べるんだって~

 

中は、あまり広くないのですが、私たちが行った時間が遅かったので(10時半頃かな?)すぐに座ることができました。
ノーマルなあわび粥で10000ウォン。この他に、特選あわび粥というのがあって、15000ウォンするんだけど、あわびのきもとかが入るみたいで、ちょっと臭いがあると聞いたので、とりあえずノーマルなものにしました。
店員さんに、「おすすめは?」と聞いたら、「かに」と言ったので、頼んでみました。おすすめどおり、かにが想像以上に入ってて、これもまたおいしい。
あと、付け合せのキムチなんかもおいしかった!中でもおいしかったのが、いかキムチ。人気があるみたいで、お土産にもできるみたいです。


おススメは「チョンボッチュ(あわびのお粥)」だが、私は「ヘムルッチュ(海鮮粥)」にしてみた。お店は朝の8時半だというのに、満員状態!!
私は出入口に一番近い席に座らされてしまったため、お客さんの出入りがある度に、冷たいか風が入ってきて・・・店が満席状態になると、そのドアを開けっ放しにして待つお客(日本人…)。。。それだけがちょっと不満だった。

が、味はまあまあといったところ。目玉が飛び出る程!美味しいってこともなかったけれど、まあ満足しました。

最近見た記事
一覧見る