トレヴィの泉

トレヴィノイズミ

Fomtana di Trevi

 4.2/4人  |  人気指数 3,108

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

後ろ向きにコインを投げるとローマに再訪できるという言い伝えがある

トレヴィの泉後ろ向きにコインを投げると再びローマを訪れることが出来るという言い伝えがある「トレヴィの泉」。観光名所としても知られ、多くの観光客が泉に向かってコインを投げてる姿が見られる。「トレヴィ」とは三叉路の意味で、泉の前から3本の道が延びているのが名前の由来だ。法王クレメンス12世主催の噴水コンクールにで優勝した建築家ニコラ・サルヴィによって1762年造られた。スペイン広場のような大きな広場にあるのかと思うが、じつは路地裏みたいなところにあるので分かりづらい位置にある。

観光客で常ににぎわっている「トレヴィの泉」は、同時にスリなどの犯罪も多発しやすい地域だ。記念写真に勤しんで、貴重品から気が緩むことのないようにくれぐれも注意しよう。

最近見た記事
一覧見る