フィリピン旅行
5ページ
評:
3/1人 人気指数:3,145
- マニラ湾沿いはきれいに整備されてずっと海沿いを歩けるようになっている
- マニラ湾沿いはきれいに整備されて、ずっと海沿いを歩けるようになっている。かつてはこのエリアは、フィリピン人でさえあまり近寄りたくない、治安の悪いエリアだったらしい。それを綺麗に整備して、海沿いにびっしりと飲食店を並べたら、一気に...
評:
3/1人 人気指数:3,071
- フィリピンの考古学や人類学に植物学等が学べ数多く展示された博物館
- マニラの中心地イントラムス地区にある「国立博物館」は、フィリピンの考古学、人類学、植物学、動物学等が学べ展示物も充実した博物館。博物館好きや、特に植物学が好きな方には是非行ってほしい。フィリピン全土から収集された標本等が多いそう。また...
評:
2.8/1人 人気指数:3,147
- ここは世界遺産に指定されている1606年にできたフィリピン最古の石造り教会
- ここは世界遺産に指定されている1606年にできた、フィリピン最古の石造り教会。古びた感じが、いい味を出してる感が満々。マニラの中で、数々の戦火をくぐり抜けた教会では唯一現存する教会だそう。中は、通路撮影可能だが、部屋は撮影が禁止され...
評:
2.8/1人 人気指数:3,115
- 16世紀にスペイン人によって作られたマニラの中華街は世界で最古のものになるとか
- サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、バンコクの中華街に比べ、やはりマニラの中華街は、汚い。フィリピン人の間では、正式名称「Binondo;ビノンド」の名で親しまれているマニラの中華街。ここ最近の愛国ブームにのって、詳しい歴史...
評:
2.6/1人 人気指数:3,099
- スペイン語の言葉に由来しその名の通り「壁に囲まれた」都市のこと
- 意外に近代化がすすんでいて、高層ビル、豪華ホテル、数多くのデパート。さらに新しい建物も、次々と建って発展をし続けているマニラ。でも、どんなに月日が経っても、白黒写真が似合う場所がこの街にはある。それは「イントラムロス」。Intramuros...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,524
- フィリピン土産はスーパーや地元の店で購入を!
- フィリピンは物価が安いです。 デパートや免税店は外国人価格なので、それ相当の金額ですが、、生活用品などを地元の店で購入すると、とても安いです。 従い、お土産用の菓子類やキーホルダー、ストラップ類などを観光客用の店でなく、地...
評:
2.4/1人 人気指数:3,062
- 各テナントの洗練された雰囲気や価格の高さにはびっくりさせられるショッピングモール
- 「グリーン・ベルト」は、各テナントの洗練された雰囲気と価格の高さに更にびっくり。そしてモール内はかなり広大。 5そssそれも、5棟の建物からなりグリーンベルト1から5まである広さ。それぞれの建物中央には、モール名の如く、熱帯植物や池等の...
評:
2.4/1人 人気指数:2,910
- アジア最古といわれる鉄骨建築
- マニラの中心部にある教会です。背の高い白亜の教会で、元々は1661年に建築され、地震などにより、崩壊したが、1891年に鉄骨で今の教会が建築されました。鉄骨建築の教会としては、アジア最古といわれています。 外観は少...
評:
2.2/1人 人気指数:3,015
- シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパ内にあるアジア最大の規模を持つスパ
- シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパ内にある「Chi 氣」は、ホテルからは少し離れていて、アジアンチックな建物。中国古代の理(思想・哲学)に基づく「Chi 氣」は、宇宙の生命エネルギーの元であり、常に陰と陽のバランスで成り立っているといわ...
41~50件のトラベルノートを表示/全5967件