ローラン・ギャロス

Roland Garros

 0/0人  |  人気指数 3,052

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

とのまりこさんのMyノート

2010-11-15 11:20 編集

次の編集内容へ

1/3

自分の結婚式のドタバタでスッカリ嵐のように過ぎ去り、流されたイベントだったのですが。パリときどきバブーを応援…今年、憧れのローランギャロスに初めて観戦に行きました。ちょうど、結婚式の週末と、ローランギャロスの決勝の週末が重なって。休みが取れない日本の超いそがしサラリーマンの弟を、なんとしてでも結婚式に来てもらう作戦。ローランギャロスに行けるよ作戦♪本気・体育会テニスで育って来た弟ちゃんにとってローランギャロスは憧れの聖地。大学の卒業旅行で初めてパリに来た時、ひとりでローランギャロスに行って、試合も何もない日にひとりコートに入り(入れたらしい。この辺り、適当なところもおフランス♪)、2時間素振りをしたという私の弟ちゃん。そんな彼なので、チケットが取れるとなれば、なんとしてでも結婚式に来てくれるに違いないと、姉はがんばった。ちょうど一般発売が開始される前にこのことに気づいたのが幸いして。半日以上つながらないネットを前に粘り続け。(ローランギャロスのチケットは後半になればなるほど取りにくいと聞いてはいたけれど、本当にけっこう大変でした)なんとかちょうどいい日程でチケットが取れて。もちろんそれに釣られて(?!)、弟くんは結婚式に来てくれることになって。そういえば、大学ではいちばん強いテニスサークルに入っていた?!でも私、飲み隊専門だった?!というなんちゃってテニスをしていた私にとっても憧れていたローランギャロス。この日は女子シングルスの準決勝2試合&ミックスダブルスの決勝戦。「ちょっと花嫁、日焼けだけには注意しなさいよ〜。」と、みんなに心配されながら、いや〜それはそれは強い日差しでした。この直前までは雨ばっかりだったのに、うれしいことにぴ〜かん晴れ。早めに行って売店やら、ローランギャロス・ランチやら色々楽しんで。ヒンギスや、伊達公子や、グラフや、ウィリアムス姉妹から時が止まってしまっていて、全然選手が分からない素人な私は、専属の解説者、弟くんを横に説明してもらいながら。初、ローランギャロスを楽しみました。見ていたら、やりたくなるのがいつものパターン。何年か前、いちばん安いテニスラケット買って、コートを予約して、テニスをしてみたものの、筋肉痛になるだけで、全然持続しなかったテニス。気分は学生時代と変わっていないのに、全く動かなくなっている体に愕然としたテニス。。。またやってみようかなぁ〜。走ってるし、少しは体力ついたはずだしなぁ〜。やっちゃおうかなぁ〜♪なんて、完全に気分が盛り上がってしまう、本物のローランギャロスの空気なのでした。↑最後に応援クリック!いつも応援ありがとうございます♪1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリックしていただけるとうれしいです!Tags:旅 

最近見た記事
一覧見る