マレーシア旅行
32ページ
評:
0/0人 人気指数:3,342
- マレーシア伝統のドリンク、料理メニュー
- 「パパリッチ」はマレーシアのチェーン店で、シンガポールや香港でも展開する店。いわゆるコーヒーショップのチェーン店なのだが、メニューには料理も並びカフェとして利用できる。ドリンクにしても、料理にしてもマレーシア伝統のものが中心となってい...
評:
0/0人 人気指数:2,437
- 軽食も充実したチェーン店のカフェ
- マレーシアの大手チェーン店「OLD TOWN WHITE COFFEE」。ここは海南系チャイニーズがマレー半島に持ち込んだコーヒー文化をベースに展開するカフェで、ホワイトコーヒーが名物だ。1958年に設立という歴史ある店である。本店はホワイトコーヒーの本場、...
評:
0/0人 人気指数:3,154
- ホテル・ニッコー内にある和食レストラン
- クアラルンプールの「ホテル・ニッコー」内にある和食レストラン「弁慶」。140席用意された店内は、日本情緒の漂う雰囲気である。新鮮な食材や日本から直送された旬の食材を使った料理が提供される。寿司カウンターに鉄板焼きコーナー、そして、5つの個...
評:
0/0人 人気指数:2,488
- いけすからチョイスして好きな調理法で料理してくれる
- コタ・キナバルの美味しいシーフードレストランとして有名な「ポートビューシーフードレストラン」。現地の人もオススメで、ガイドブックにも掲載されている有名店だ。場所は中心街、ワリサンスクエアの海側に位置する。お店の入口には、巨大水槽があり...
評:
0/0人 人気指数:2,677
- ブルボン家のカルロ3世とフェルナンド1世の騎馬像が建つ
- 王宮とサン・フランチェスコ・ディ・パオラ聖堂に囲まれた「プレビシート広場」。中央にはアントニオ・カノーヴァ作の、ブルボン家のカルロ3世と「プレビシート広場」を建設したフェルナンド1世の騎馬像が置かれている。 ナポリ最大であるこの広場...
評:
4.4/1人 人気指数:3,037
- 日用雑貨の調達はここ
- ランカウイ島にもワトソンズがありました。 デイリーユーズアイテムなら、だいたい揃います。 シャンプー&リンス、バス用品などを持っていくのを 忘れたときにはぜひ立ち寄ってみてください。 意外...
評:
0/0人 人気指数:3,006
- マラッカで食すババニョニャ
- 19世紀以前に中国大陸からマレーシアに東西交易のため渡ってきた中国人ビジネスマン(華僑)が、現地のマレーシア人女性と結婚し、混血により産まれた子孫を、男性を「ババ」、女性を「ニョニャ」と呼ぶ。その「ババニョニャ」料理をいただけるのが「プ...
評:
0/0人 人気指数:2,947
- ローマのパンテオンに似た新古典様式の建物
- プレビシート広場に面し、ナポリ王宮の正面に位置する「サン・フランチェスコ・ディ・パオラ聖堂」。1814年~1815年にかけて開かれたウィーン会議で、両シチリア王にブルボン家が復位したのを記念して建設された。ローマのパンテオンに似た新古典様式で...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:1,873
- マレーシアではあちらこちらで売られていてしかも安い!
- 前から一度飲んでみたかったココナッツジュース! マレーシアではあちらこちらで売られていてしかも安い!200円位で買えます。注文すると可愛い顔のお姉さんが包丁でココナッツに思いっきり切込みを入れてくれます。お味はというと・・・甘いけどサ...
311~320件のトラベルノートを表示/全4909件