マレーシア旅行
11ページ
評:
3/1人 人気指数:2,991
- KLモノレールのインビ駅に隣接したショッピングセンター
- ブキッ・ビンタンにある「BBPlaza」から200mほど南に行き、KLモノレールのインビ駅に隣接したショッピングセンター「ペルジャヤ・タイムズ・スクエア」。700店舗ほど入っており、建物も巨大である。店舗は高級ブランドからカジュアルブランドまで揃う...
評:
3/1人 人気指数:3,043
- マレーシア伝統菓子
- マレーシアには食感が「ういろう」にも似たクエという伝統菓子がある。探さなければなかなか見かけることのない菓子だが,コンビニに売っていることもある。ういろうと同じように米粉を使用したものが多いが、見た目は名古屋名物のういろうよりも極彩色...
評:
0/0人 人気指数:3,126
- 生鮮食品のマーケット
- プトラ・ワールド・トレード・センター駅から歩いて10分程のところに位置する「チョウキット・マーケット」。ガイドによると、クアラ・ルンプール市内で最もマレーシアらしい所であると同時に、市内で最も危険なエリアとのことだ。くれぐれも荷物に注意...
評:
0/0人 人気指数:2,997
- 落ち着いた雰囲気の空間で、たくさんの料理を楽しむブッフェ
- マンダリンホテル1階にあるブッフェレストラン「MOSAIC(モザイク)」。 沢山の異国情緒の並ぶブッフェです。 チーズ類も豊富、どれもおいしそう! お刺身、お寿司、巻物等もあります。 りんごを揚げてチョコレートとカスタードをかけ...
評:
3/1人 人気指数:3,204
- マレーシア発のパン屋
- ツインタワーの下にあるスリアKLCCから、KLCC駅へ繋がる地下道の入り口にあるパン屋「ロティボーイ」。マレーシア生まれのパン屋で、現在はシンガポール、韓国、台湾、バリなどでも展開されている人気の店だ。まだ日本には上陸していない。 「ロテ...
評:
4.2/1人 人気指数:2,649
- ニョニャ料理が安く美味しく食べられる
- チャイナタウン地区にあるセントラルマーケットの建物の2Fにあるレストランです。 店内は中国の古い家具でそろえており、テーブル、椅子もこっています。 とても雰囲気があり、一見、高級レストランかと思いますが、ちがいます。 メニュー...
評:
0/0人 人気指数:3,043
- 龍眼を羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンク
- チャイナタウンのHangLekir通りにフルーツ屋台が集まる場所があり、その一角にあるドリンクスタンド。ここでは「龍眼水」といって、龍眼というフルーツを羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンクが売られている。羅漢果が甘味料なので、お砂糖は入っていない...
評:
0/0人 人気指数:3,357
- スルタン通りにある中華レストラン
- チャイナタウンのスルタン通りにあるレストラン「南香飯店」。チキンライスが美味しいと評判の店だ。入口にはチキンがぶら下がっていて、目印となっている。ただし「南香飯店」は中華料理屋でチキンライス専門店ではないので、夜メニューにはないのだと...
評:
0/0人 人気指数:2,790
- Dragon-i
- dannaがおすすめというパビリオンの中にある Dragon-iでショウロンポウ食べた。 普通のスープ入りの蒸したショウロンポウと 焼きショウロンポウを注文。 焼きのほうは普通の肉まん。。。 うーん。おしい。。 そのほかには焼きそばと...
評:
0/0人 人気指数:2,437
- 軽食も充実したチェーン店のカフェ
- マレーシアの大手チェーン店「OLD TOWN WHITE COFFEE」。ここは海南系チャイニーズがマレー半島に持ち込んだコーヒー文化をベースに展開するカフェで、ホワイトコーヒーが名物だ。1958年に設立という歴史ある店である。本店はホワイトコーヒーの本場、...
101~110件のトラベルノートを表示/全4909件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English