ホテル レジーナ

Hotel Regina

レヒーナ

Regina

 0/0人  |  人気指数 3,095

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

bluemoon9さんのMyノート

2010-11-24 14:31 編集

次の編集内容へ

1/2

レヒーナマドリッドでホテルレヒーナ(Regina)に五日間泊まっていた。ロケーションが非常によいホテルなので、旅行にいけるかもしれない、という方のためにご紹介したい。レヒーナはアルカラ通り(CalledeAlcala)に面して、地下鉄2号線Sevilla駅を出てすぐそこのところにある。隣は王立サン・フェルナンド美術アカデミーで、また「太陽の門」という名の持つ、賑やかなプエルタ・デル・ソル広場(Puertadelsol)まで徒歩3分で、プラド美術館へも歩いて行ける距離にあり、最高に便利な場所である。宿泊料金が手頃であるにも関わらず、ヨーロビアンスタイルの歴史あるホテルで、サービスがよくて設備もよい。もちろん受付全員は英語が通じるので、特に困ることがない。また、このホテルのロビーがいいセンスに飾ってあり、ゆったりとくつろぐことが出来る雰囲気で、個人的には結構気に入っている。ホテルのロビー部屋は小さいが、とても清潔である。逆に浴室のほうが広々として使いやすい。特に浴槽の横に座れるスペースがあるので、足湯スタイルに向いている。ホテルでお風呂に入るのが好きじゃない人が多いかと思うが、その代わりに足湯につけられるのがかなり疲れを取れるので、ぜひお勧め。ホテルの隣にバルやレストランがあり、スタバもある。ホテルの化粧室(Servicio)を借りていた。化粧室の中はともかく(実はロココ時代を連想させるカーテンや化粧台と椅子がおいてあるが。。)、見て、この外のドアの上に飾るマーク、さすがにヨーロピアンスタイル。なんという優雅さ。。ペアを揃えるために、遠慮せずにCaballeros(紳士用)のマークも写真に収めた。レディスルーム(Senoras)のマーク紳士用(Caballeros)ちなみに欠点を強いて言えば、部屋の中に無料のWifiがつながらないことかなぁ。PCを持たずにiPhoneだけを頼りにする私にはすこし不便。あとは部屋と廊下が壁一枚で隔てられたことで、多少音漏れが。自分は旅の疲れと耳栓のおかげでほとんど気にしていなかったが、音に敏感な方はよく考えておいたほうがいいかも。まぁ、部屋の向きの問題もあるが、一概には言えないかもしれない。

最近見た記事
一覧見る