マカオ半島南部 - 二つ星

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,060

西洋人の利用者が多い宿
世界大利賓館や東京賓館と同じ建物内にあるホテル。酒店と名前は付いているが実質は賓館と変わらない。ただ、欧州のガイドブックにホテルとして載っているので西洋人のバックパッカーの利用が多い。 建物内の別の賓館とはフロアが違い、こちら...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,172

町の土産物屋街、大砲台、主天堂は勿論、リスボアでも大人なら徒歩約15分!
内港エリアからちょっと離れていて、どこへ行くにも便利な所にある賓館。セナド広場まで約徒歩3分だが、その間に仁慈堂や大堂といった見所があり、下町の土産物屋街、大砲台、主天堂は勿論、リスボアでも大人なら徒歩約15分で行ける。 南湾大馬道に近く...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,280

映画のロケにも使われた1873年創業の旅社
新華大旅店 新華と書いて広東語では『サンバ』となるため、アルファベットの表記を見ると『SanVa』となっている。香港映画『2046』(木村拓哉、チャン・ツィイー出演)や『Isabella(伊莎貝拉)』などのロケに使われたところから知名度が広がり、特...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,126

マカオで路頭に迷ったら・・・
下町の土産物屋街の外れ、ちょっと喧騒が遠くに聞こえるくらいの距離にある旅店。 昼に見るとただの安宿にしか見えないが、夜間に見ると窓ガラスから紫色の光が漏れている。照明が紫なのか?ガラスが紫なのかは(多分後者)不明だが、この上なく怪しい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,213

え、東京?
マカオの下町、内港エリアの土産物屋街(福隆下巷付近)を歩いていて、日本人なら見た瞬間『?』と思うのがこの看板。しかし、旅店や賓館という名称が付いているところは酒店や飯店といった所謂ホテルに比べて格下であり、衛生面や治安面での問題がありそ...

6~10件のトラベルノートを表示/全17件

最近見た記事
一覧見る