ロンドン旅行
15ページ
評:
0/0人 人気指数:3,107
- ノッティングヒルにあるパブに併設されているタイレストランもここの名物
- ノッティングヒルにある「チャーチル・アームズ」というパブは、花の季節になると、パブの外側は建物を半ば覆ってしまうくらいの数の花で飾られていてとてもきれい。だったのだが、マネンジメントがかわったのか、それとも不況の煽りを受けてか、今年は...
評:
0/0人 人気指数:2,913
- ロンドン初のヴィンテージ専門のデパート
- ブリックレーンにある「BRITZ」というお店に行ってきました。「BRITZ」は2011年8月にヴィクトリア朝時代に倉庫として使われていた建物を利用して開店したロンドン初のヴィンテージ専門のデパートです。1940年代から90年代にかけてのアメリカ・ヨー...
評:
0/0人 人気指数:2,858
- ジョージ・キャベンディッシュ卿の依頼によって建築家のサミュエル・ウェアが建設1819年に完成したアーケード
- 「ブリジットン・アーケード」は、LordGeorgeCavendish(ジョージ・キャベンディッシュ卿)の依頼によって建築家のSamuelWare(サミュエル・ウェア)が建設し、1819年に完成したアーケード。全長は、180mあり、竣工当初は店舗ユニットが2階建てで70...
評:
0/0人 人気指数:2,931
- ブラックユーモアがわかる方には面白いお店
- ずっと気になっていた東ロンドンはべスナルグリーンというエリアにある「The Last Tuesday Society」というお店へ行ってきまた。店の壁にはきれいな蝶や昆虫の標本が、店内には動物の剥製が所狭しと置かれています。鹿やバッファローなどの壁掛け...
評:
0/0人 人気指数:3,234
- 1411年に最初に建てられ数々の災難を乗り越え1991年に復元された
- ロンドンには古いマーケットがたくさんあり、「リーデンホール・マーケット」もその一つ。ここはさかのぼること1411年に最初に建てられ、その後火災や戦争などで焼け落ちたりと紆余曲折を経て、1991年に復元されたもの。驚くのはこのマーケットのある場所...
評:
0/0人 人気指数:2,833
- テムズ川を見渡す3棟の建物から構成されるマルチな文化複合施設
- テムズ川を見渡すマルチな文化複合施設「サウス・バンク・センター」は、ロイヤル・フェスティバルホール、クイーンズ・エリザベス・ホール、ヘイワード・ギャラリーという3棟の建物から構成されている。ホールでは、ほぼ毎日コンサート、公演、ダン...
評:
0/0人 人気指数:3,048
- イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所のロンドンで最大規模のショッピングセンター
- ロンドンで最大規模のショッピングセンターである「ウェストフィールド・ロンドン」は、イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所で、ここに来さえすれば大抵の用を足すことができる。3店舗もの百貨店が入店している他、プラダや...
評:
0/0人 人気指数:3,136
- シルクや高級品を中心に販売するイギリス本店の百貨店
- ロンドンはパンクファッションが生まれた町で知られているが、ハロッズの前にあるデパート「ハーヴェイ・ニコルズ」のショウインドもパンクっぽい。「ハーヴェイ・ニコルズ」は、イギリスの百貨店で、ファッションやグルメ等のお店が入っている。レスト...
評:
0/0人 人気指数:2,971
- 英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメを売っているお店
- 「LUSH」は、日本にもあるので珍しくはないのだが、お店の前を通るとどうしてもそのいい匂いに誘われてしまう。「LUSH」は英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメを売っているお店で、常時160種類ものスキンケア製品、ヘアケア製品、石鹸、浴用剤などが...
141~150件のトラベルノートを表示/全1043件