編集履歴
2/7
【ツアー情報】
ツアーによっては一部のみの見学だったり、一周するものもあったりと、ツアースケジュールによって見学時間が違うらしい。
世界遺産の華城のある街、水原では10時と14時からの1日2回水原シティツアー(大人 8,000W、月曜休み)が行われる。
14時のツアーに間に合うように12時過ぎには水原の観光案内所に到着したのだが、今日のツアーは既に受付終了とのことだった。
【観光案内所】
観光案内所のおじさんが「シティツアーは満員だけど、ツアーは忙しいし、個人で回った方がゆっくり出来るから、ぜひ個人で行って下さい。」と言って、地図で詳しく説明してくれたので、その地図を手がかりに市内観光を行うことに。
それから観光案内所では、無料でネットが利用できた(日本語もOK。但し長時間の使用は不可)。
【電気自動車のレンタル】
この華城は大変広く、全部を徒歩で回るのは難しい。華城内を巡回している電気自動車に乗るのがお勧めと言われたので、華城行宮内を見学した後は、坂道を登り、電気自動車乗り場へ。しかし、こちらも混んでいるみたいで、2時間後の16時半以降でないと予約が出来ないとのこと。
この時間帯に乗り場に来た方達は、本日のチケットは売り切れだったので残念そう。なので、坂を登ってチケットを予約するのは面倒だけど、混んでいる時期は早めにチケットを取っておく事をお勧め!チケットは練武台観光案内所前の乗り場でも購入できる。