基本紹介編集履歴
41/50
韓流ドラマ『チャングムの誓い』の様々なシーンが蘇ります!
ソウル中央部から車で約1時間半、まわりの景色に雪が
見え始めた頃、ついにチャングムテーマパークに到着しました。
テーマパークはとてもこじんまりとした造りで、ここで大ヒットのドラマが撮影されたとは思えないほど。
撮影に使われたものがそのまま展示されていて、お客さんが直接触れるようになっています。「宮廷女官 チャングムの誓い」の前半の舞台である水刺間は、やはりゆっくりと見ておきたい所。
展示物の野菜や魚などや器類がリアルに沢山並べられていました。
液晶テレビではVTRが流されていました。
この他にも昔ながらの展示品がたくさんありました。
テーマパークでありながら昔の生活様式も覗けます。
このテーマパークは、事前の情報によるとゆっくりと回っても1時間ほどで見て回れると聞いていましたが、、私たちは結局10時開園頃に到着し、12時に帰りのバス停にたどり着きました。
ゆっくりと見学をして写真を撮りながらだと、そんなに広い敷地ではありませんが、2時間ほどかかり意外と時間が経ってしまったという感じです。
朝から地下鉄に1時間半乗り議政府北部駅まで行きそこからタクシーに乗ること20分 到着しました~ あの超人気韓国ドラマ「チャングムの誓い」のテーマパーク「大長今テーマパーク」に行きました。
テーマパーク内は、ロケで使われたセットがそのまま残されていて、チャングムの時代にタイムスリップした様でした。この日は昨日の晩から降り続いた雪が積もり、メチャ雰囲気が良かったし、チャングムとハン尚宮と記念写真が撮れて嬉しかったですw
よくよく見てみると、やっぱりセットであることは否めません。カメラ写りを考えて小さめに作ってあること・何より色で塗り分けられているだけなので、ちゃっちぃ感じです。
中には貸衣装屋さんがあって、女官や皇后になりきった観光客であふれている一角があります。
撮影は、ここ楊州(ヤンジュ)にある撮影所だけでなく、本物のお城“昌徳宮”や“水原華城(スウォンファソン)”でも行われた。
テーマパーク内には、ここでこんなシーンが撮られました…という写真つきの看板がつけてあるので分かりやすい。テーマパーク内には、ロケ地セットを利用して、お土産屋さんも出来ていた。そこでは、色々試食も可能。私と夫は「黒豆マッコリ」を気に入ったが・・・後々の観光のことを考えると重たいので、買わなかった。
その代わり、チャングムの「ここでしか買えない」というNGシーンや撮影シーン(未公開シーン)の入ったDVDを購入。
NGシーンは、結構笑えます^^(※特に、クミョンが何回も同じシーンで笑ってしまうシーンが一番面白い!)