韓国観光スポット

70ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
姑堂峰の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.9/3人   人気指数:2,777

金井山城の北門まで来たら東門に行く前にまずは姑堂峰
金井山城、北門まで来たら、東門に行く前に、まずは、姑堂峰。姑堂峰へは、約1.1kmの行程。釜山、最高峰を目指す。初めに、洗心井心を洗う井戸?、梵魚寺、姑母堂、弥勒寺と、気が付くと残り300m。岩が、すぐ近くにありここからは、階段が。これがで...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
ミョンソン橋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,564

橋から眺める景色、橋の夜景が美しい
2010年 3月に完成した2つの村を結ぶ橋、ミョンソン橋。   橋の長さは145m、幅4.5m、高さ17.5mと歩道専門で車も通れず、 大きな橋ではありませんが ミョンソン橋から眺めることが出来る景色、 昼は鎮下海水浴場の青い海...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,980

山々に囲まれた雄大なお寺
密陽市、載薬山(チャヤッサン)の麓の「表忠寺」   新羅の興徳王(フンドッワン)が829年に立てたといわれているお寺で、   1300年もの歴史があります。   寺院内には、国が惨事に巻き込まれると汗が出て...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,279

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/2人   人気指数:2,827

市民の憩いの場
金海市にある「蓮池公園 연지 공원   」   周辺の観光には国立金海博物館や首露王妃陵なども。         蓮池公園は、もともとあった池を人工湖にし、噴水や散策路を設置し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,415

大邱の文化空間
大邱でコンサートや、オペラ、ミュージカル等が開かれる会場です。 ミュージカルの「へドウィグ」を見てきました。   日本人向けの公演ではないので、字幕等はなしですが、 ノリノリで楽しんできました。   2階席で見たのです...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,519

華城観光列車
華城列車 華城行宮 壮勇営守衛儀式 
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,963

釜山で最も古い木造建築物の大御殿
雲水寺は境内の湧水地から霧が立ち上り、霧が雲に化する光景を見て お寺を建設し雲水寺と名付けられたそうです。   「その昔、雲水寺から聞こえる夕方の鍾の音は娑婆の世界へ大きく響き渡り、五欲七情を静めるに充分値したことで...
 
  •  
  •  
  •  
修徳寺の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,023

韓国木造建築史において非常に重要な建物である。
修徳寺は山の斜面に沿って建てられたお寺。 一番奥にある大雄殿までは、いくつかの山門を抜けて登っていかなければならない。 参拝した日の3日前である5月24日(旧暦の4月8日)は、韓国では、お釈迦様の誕生日ということで祭日だが、このスドクサでは...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
鳳凰洞遺跡の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,042

金海の遺跡が残る公園
   首露王陵から徒歩でも10分くらいの場所      鳳凰洞遺跡伽耶時代の代表的な貝塚で、 1920年に韓国の考古学初となる発掘調査で発見された 「会峴里貝塚」が残る場所だそうです。  ...

691~700件のトラベルノートを表示/全787件

最近見た記事
一覧見る