韓国 - 自然

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
上堂山城の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:3,076

城郭道が魅力的な上堂山城
清州にある上堂山(サンダン-山)の谷の周りに石で作った上堂山城があります。登山路もあって、一時間くらいで登ることもできますし、バスに乗って上まで行く事もできます。また、城郭周りを一周する道もあります。南門の前は芝も広げてあって、ピクニッ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
月尾島の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/5人   人気指数:2,649

仁川観光と言えばココ!公園みたいな海岸道!
仁川駅に到着したら、ここからバスに乗り、月尾島へ移動。月尾島とは、埋め立てで作られた1キロないくらいの海沿いの遊歩道のような島。小さな遊園地、遊覧船、噴水、後ろには自然一杯の散歩できる程度の月尾山、遊覧船やフェリーに乗ればカモメが着...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
無等山国立公園の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,446

光州を代表する山!無等山
光州にある美しい山、無等山。高さは、1,187メートルになります。 2012年に国立公園に指定されました。国立公園の面積は75.425㎢。 山には、証心寺、元暁寺などのお寺があります。 また、頂上付近には、昔火山だった名残の柱状節理があり、美し...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:2,220

釜山から30分の梅祭り
釜山市のお隣、梁山は2008年に地下鉄2号線も繋がり便利になりました。      梁山市院洞 で毎年行われている 『院洞 梅祭り』 今が見頃で梅の花も満開です。 『院洞 梅祭り』 へへ へは釜...
 
  •  
  •  
  •  
柱状節理帯の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,212

柱状節理帯は昔々、済州島が火山島だった時代に主として玄武岩質の溶岩によって作られた自然の造形美です。
 柱状節理帯は昔々、済州島が火山島だった時代に主として玄武岩質の溶岩によって作られた自然の造形美です。「節理」とは岩石にできた割れ目のことで、高温の溶岩が急激に冷却される過程で収縮し、隙間ができることからこのような柱状なものが形成され...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,974

韓国映画「チング」が撮影された海岸
  いつもこの道を通る度、いつか降りてみたいと思っていた場所 、 チングの撮影場所のひとつの海岸です。     右を見ても…  左を見ても… 普通の道路。 そんな場所にち...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
メクド生態公園の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.3/2人   人気指数:2,757

自然が楽しめる生態公園
                        伽耶の国の故地として多くの遺跡が残る金海市ですが、   金海空港のすぐ近く(タクシーで10分弱)には自...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
雪岳山の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/3人   人気指数:3,043

標高1,708m、韓国第三の高峰の雪嶽山
標高1,708mと、韓国第三の高峰でいつでも雪が積もったように白く見えることから雪岳山の名が付いたと言われています。年中を通してハイキングや登山などを楽しむ観光客でいっぱいで、特に秋は紅葉が美しく見物客も多いようです。アクセスは、高速...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,338

ラムサール湿地に指定
砂浜や干潟の自然生態系観光
 
  •  
  •  
  •  
済扶島の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/2人   人気指数:2,303

韓国版、モーゼの軌跡が起こる島!
ソウルの南にある済扶島は、潮が引かないと行けない島で、潮が引くと道路が現れる。潮が引かないと、道路が現れない=行けない島で潮が引く時、満ちる時、見てて面白いってか不思議。一番行きたがってたチェブドへ。地下鉄1号線水原まで出て、後は...

51~60件のトラベルノートを表示/全104件

最近見た記事
一覧見る