慶尙道観光スポット
4ページ
評:
3.2/1人 人気指数:2,630
- 智異山の麓にある美しい村
- 慶尚南道 河東郡は空気が澄んだ地異山と、澄んだ見ずの蟾津江に挟まれている 「緑茶村/ノクチャマウル」 緑茶村のお茶畑の特徴は野生緑茶ということです。 歴史は1300年と、とても古く王様に緑茶をささげていたことから...
評:
3/1人 人気指数:1,522
評:
3.8/2人 人気指数:3,042
- 韓国最古の木造建築「極楽殿」が見られる
- 安東にある寺で、672年に建立されたとされています。 朝鮮時代初期に建てられた「大雄殿」や韓国最古の木造建築物とされる 「極楽殿」などが見所です。 日本とのゆかりもあり、直木賞作家の立原正秋の父親がここの住職を勤めて いた...
評:
3.4/2人 人気指数:3,136
- 安東ダムに掛けられた美しい夜景が見られる韓国最大の木柵橋
- 月映橋は、安東の象牙洞と城谷洞の間に掛けられた手すりと床が木造の人道橋で、2003年にこの地に建てられて以来、地元の住民たちの憩いの場であり、観光地としても人気のスポットです。 長さ387メートル、幅3.6メートルと韓国内では一番大きい木造橋と...
評:
0/0人 人気指数:2,121
- 韓国三大楼閣のひとつでもある
- 韓国三大楼閣のひとつでもある「嶺南楼」。宝物147号に指定されている由緒ある古い建物だ。朝鮮後半の代表的な楼閣で、八角屋根の形態をしている。入り口の門も丹青の緑がやや褪めた色で却って柔らかい印象だ。その向こうには大きな扁額とどっしり...
評:
3/1人 人気指数:1,733
- 黄梅山は多くのドラマや映画の撮影も行われています
- 陜川(ハプチョン)郡に位置する黄梅山(1108m)は春のツツジがとても有名な場所で、 夏には新緑、秋にはススキや紅葉、冬には南の山としては珍しい雪景色も見ることが出来、 四季折々、美しい景色が楽しめる山です。 近隣には伽揶山と...
評:
4.6/1人 人気指数:3,133
- 韓国戦争による捕虜の収容所
- 巨済島捕虜収容所遺跡公園 ははは 1950年6月25日 韓国戦争により発生した捕虜を収容するために作られました。 中国共産党軍捕虜 2万名、朝鮮人民軍捕虜 15万名など 最大で17万名の戦争捕虜を収容していました。 当時の生活や教育な...
31~40件のトラベルノートを表示/全102件