順天湾専門食堂

순천만전문식당

 4/1人  |  人気指数 1,985

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2013-08-17 15:03 編集

1/1

ゴマッ(ハイガイ)が、惜しみなく使われた貝定食!

順天湾でのランチは貝定食を食べることに。

 

順天湾の周りにはペンションの建設ラッシュで
今回、利用した食堂も新しく建てられた建物で隣にはペンションを建設中でした。
 
新築なので建物も綺麗です♪
 
ゴマッ(꼬막) 定食  13000w
 
 
ちょっと観光地価格かなぁと思いましたが料理が並ぶと納得!
ゴマッが惜しみなく使われた料理が並びます♪
 
ゴマッ(꼬막)は、日本で食べられることは少ないようですが
訳してみると「灰貝」
 
貝の身は、しっかりと弾力があり、
釜山ではバンチャンとしてもよく出てくる貝のひとつです。
 
赤いペンチのような器具を貝に入れ、ペンチを開くとパカッと貝が開く仕組みで
そのまま食べてもシンプルな塩味で美味しくいただけました♪
 
ご飯と一緒に出てくる海苔は、ゴマッが沢山入ったサラダとご飯を入れて混ぜ混ぜ。
美味しいゴマッビビンバの出来上がり!
アッサリと味付けされたヤンニョムのサラダは、
そのまま食べても残すのがもったいないぐらい美味しかった♪
 
 
定食で出てくる焼き魚はなんと!ムツゴロウ!
 
順天湾を散策すると干潟に沢山のムツゴロウが生息してますが
順天の名物料理としてムツゴロウ鍋(チャントゥンオ タン)のお店も多く並んでいます。
 
旬は冬眠する前の秋ですが、昔から二日酔いや夏と秋の滋養強壮の料理として
よく食べられているそう。
味は淡白でアッサリ、身は少し弾力があって美味しかったです
 
食後にはセルフでメシル茶(梅茶)もありますよ!
 
 
最近見た記事
一覧見る