京都府旅行

11ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,173

庭園と自然がとっても豊かな隠れ家的な素敵カフェ
メイプルツリーは、京都御所から少し左側に行った今出川下る染殿町に位置する穴場なカフェです。木々に囲まれ、カフェ内には庭園もあってのんびりとした時間を過ごす事ができます。 ランチメニューは、茄子とひき肉のカレーライス、茄子とひき肉の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,665

京都駅ビル10階にある京都拉麺小路の麺家いろは
京都駅ビル10階にある「麺家いろは」をご紹介致します。京都駅ビルには全国選りすぐりのラーメン店7店舗が集結した「京都拉麺小路」というスポットがあります。 富山ブラックというメニューがあり、麺家いろはで食べられます。黒・プレミアムは、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,853

美味しいパンで有名なグランディール(下鴨店)
京都市のグランディール(下鴨店)のパンは旨いです。 小倉パンは、北海道産小豆を使用して糖度を低くして小豆本来の味を引き出されたそうです。生地もあんもかなり旨いです。生地は、香ばしくて柔らかく、最高のアンパンだと言っていいでしょう。プ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,899

隠れ家的割烹。個性的な味付けと、見た目も楽しいお料理。
 るっそさん。従兄弟が贔屓にしている和食のお店に誘われて、桃山南口なんていう駅に初めて降り立ちました(笑)隠れ家的な割烹で、車だとモダンな民家があるだけだと通り過ぎてしまいそう。歩いても私だけだと通り過ぎそうだけど(汗)この写真...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,495

荘厳な雰囲気と朝市の和やかさがアンバランス秀吉を祀る社
豊国神社は、秀吉を祀る社。死去の翌年の1599年(慶長4年)、遺体が遺命により方広寺の近くの阿弥陀ヶ峰山頂に埋葬され、その麓に方広寺の鎮守社として廟所が建立されたのに始まる。豊臣宗家が滅亡すると、徳川幕府により神号が廃され、没落明治時代、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,024

水の神様で鴨川の水源地になる有名な神社
貴船神社は、水の神様がいて鴨川の水源地にあたるそうです。そのため、水に冠するお祈りやご利益があるそうです。森の中にあるイメージで、自然溢れ、都心とは空気が違う事を感じられます。 駅からバスも出ていますが、歩いて貴船神社へ向かう事も...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,233

庭園は、国の名勝にも指定され山荘・幡枝離宮が起源となりお寺へ
庭園は、国の名勝にも指定され、宗派は臨済宗。もともとは後水尾天皇(江戸時代初期、「禁中並公家諸法度」などで朝廷が幕府の管理下におかれた時代の天皇)の山荘・幡枝離宮が起源。その後、お寺になりました。名勝に指定されている庭園は、比叡山の借...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,677

美しい竹林のそばにある大河内山荘庭園
大河内山荘庭園は、美しい竹林のそばに入口があります。苔に落ちたもみじの葉って趣があります。上を見上げてすかしてみた葉っぱもきらきらしてきれいです。約30年掛けられ作り上げられた庭園で、山と川に囲まれた大自然の素敵な庭園です。国の文化財に...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,732

落ち着いた雰囲気で心も和む。老舗でいただく極上菓子。
和久傳の茶菓子を食べに行ってきました。 京都の河原町と烏丸の間の堺町筋にある室町和久傳のお店。お友達がよく行くと聞いてたので行ってみました。 茶菓席はお店の2階にあってあの有名店の茶菓子がそちらでいただけます。 笹ホタル...

101~110件のトラベルノートを表示/全1650件

最近見た記事
一覧見る