基本紹介編集履歴
1/6
1996年アルベロベッロトゥルッリ地区 TelladeiTrulliは世界遺産に登録されました。。。LamoreDiceCiao(MainTitles)-ArmandoTrovajoli高さ415mの丘の上にある「アルベロベッロ」何度聞いても「あっかんべ〜」にしか聞こえないのは 私だけかしらね・・・(´ヘ`;)とほほ・・・イタリア語では「美しい樹木」という意味を持つ町だそうで、えらい違いです。。。言語の勉強が足りないから 「あっかんべ〜」なんですよね〜。この町には いくつものトゥルッリと呼ばれる 可愛らしい とんがり屋根が特徴の家々が立ち並んでいます屋根には それぞれ 魔除け模様やラテン文字が書かれて独特の雰囲気をかもしだしていますここからが 「ZonaTrulliトゥルッリ地区」石灰岩で出来た 白い円錐形の壁に とんがり帽子のような屋根が乗っている不思議な光景は 写真でもご覧になった事があるかと思いますこの屋根ですが 石灰岩の石を薄く切って四角い台座に円錐形に組み立て重ねていった物なんです一番頂上には「ピナク」と呼ばれる 小さな円錐が チョンと乗って可愛いですよ〜♪何となくなんですが これがシンボルのような感じで昔の 日本の屋号 にも似ているように感じました坂道を登っていくと 少しだけ開いている お店を発見<<<<@@ここは リストランテのようですね★可愛い入り口に 食べたばかりなのに 入ってみたくなってしまった!!行かれる予定のある方は ホテルの中にも トゥルッリに宿泊出来るツアーもありますからご覧になると良いかもしれませんねこんな感じの建物が 庭に建ててあり 雰囲気が味わえますよ♪歩いていると 色々なものを発見するんですね〜これも 常日頃 ワンコの落し物ばかり見ているせいかしら??お分かりになりますか? これが自生の アーティチョーク!!(西洋あざみ)オイル漬け 塩漬けなど 多方面で利用します。。。次は〜〜〜Naporiに♪ 又遊びに来てくださいね〜〜♪お土産で 購入したシルバーの 置物 高さ2cm位で可愛いの〜〜 ♪