イタリア観光スポット

7ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,663

サンタンジェロ城の前に架かる橋
サンタンジェロ城の前にはイタリアで3番目に長いテヴェレ川が流れていて、そこに架かっているのが「サンタンジェロ橋」だ。ベルニーニ作の天使の像が両脇に飾られている。かつて「エリオ橋」と呼ばれたこの橋は、ハドリアヌス帝の霊廟とともに建築...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,698

ベルサイユ宮殿を参考にした広大な敷地に建つ宮殿
ナポリから内陸に33km、カゼルタにある「カゼルタ宮殿」。ナポリ王国が、絶大な勢力を誇っていた時代に建築されただけあり、広大な敷地に建てられている。1752年にブルボン家のナポリ王カルロ7世の命によって建設が始められ、完成したのはその息子の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,077

パレルモ新市街の中心に位置する劇場
パレルモの新市街にある1874年建設の「ポリテアーマ劇場」。門の上の躍動的なブロンズ像が印象的な、パレルモ市が誇る大劇場である。11月から5月はバレエやコンサートなどが開かれ、2階は現代アートの美術館となっている。 また、周辺は整備されて...
 
  •  
  •  
  •  
クアットロ・カンティの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,017

彫刻が飾られた大通りが交差する四つ角
「クアットロ・カンティ」とはイタリア語で「四つ辻」のことを意味し、パレルモ旧市街のヴィットリオ・エマヌエール大通りとマグエダ通りとが交差する地点にある広場の名称である。17世紀、スペイン総督らによって進められたバロック都市計画の一環とし...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,058

もっともパレルモ的な建物といわれる
パレルモの旧市街に位置する「パレルモ大聖堂」。1184年に、大司教グァルティエロ・オッファミリオによってイスラム教徒のモスクからシチリア・ノルマン様式の教会に改築された建物。そのためイスラムの雰囲気も感じられる教会だ。その後も時代の変遷と...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,035

14世紀のバロック様式の教会
パレルモでも有数の大きな教会「サン・ドメニコ教会」。教会自体の建設は1640年でファサードは1726年に完成したという。バロック式の建物で、外観だけでも荘厳さが十分伝わる。中には1781年制作のロココ調のオルガンも設えてあるようだ。内部も広々とし...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,089

15世紀に建てられた宮殿が美術館となっている
15世紀に建てられたアバテッリス宮殿内にある「シチリア州立美術館」。ここに展示されているアントネロ・ダ・メッシーナの「受胎告知のマリア」の絵は必見である。ダビンチにしてもフラ・アンジェリコにしても多くの有名画家の受胎告知の絵は、大天使ガ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,676

ヴェネツィアから列車で約2時間のところに位置する街
「ウーディネ」はヴェネツィアのSL駅から普通列車で約2時間のところに位置する。ヴェネツィアとトリエステとの間の内陸都市だ。穏やかでのんびりした雰囲気の街で、リベルタ広場、市庁舎、お城など見どころも多い。 しかし、大きな観光都市ではない...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,361

世界遺産に登録されているリゾート地
「女神の港」という意味の「ポルト・ヴェネーレ」。ラ・スペツィア湾を形作る半島に位置し、世界遺産にも登録されている街だ。ロマンティックな場所として知られ、バイロンが愛したところでもあるという。「ポルト・ヴェネーレ」へはバスまたは船のみ運...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,699

丘にはカラフルな家々が並ぶ
「リオマッジョーレ」は世界遺産に登録されている「チンクエテッレ」の5つの漁村の内のひとつである。ここに辿り着いたときの第一印象は、残念ながら「ひなびた漁村」。お店の店頭には、なんだかイケていないグッズが並び、なんとなくリゾート気分...

61~70件のトラベルノートを表示/全242件

最近見た記事
一覧見る