イタリア観光スポット

10ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,665

アディジェ川に面して建っている城
ヴェローナにある石造りの「ヴェッキオ城」。14世紀、アディジェ川に面して築かれ、スカリジェロ橋と一体になった城である。カングランデ2世により建設され、以降、スカラ家の居城として使用された。赤いレンガが用いられた城壁と6つ塔、跳ね橋が現存す...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,666

広大な敷地に広がる世界遺産
ナポリ近郊で1世紀まであった都市「ポンペイ遺跡」。ヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって、地中に埋もれた街だ。18世紀に発掘が開始され、世界遺産にも登録されている。現在は主要な部分を有料で見学することが出来る。道には水を運んだとされる...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,087

神の声に導かれたフランチェスコが建てた修道院
アッシジはイタリアの国の守護聖人であり、第二のキリストと呼ばれる清貧の聖人フランチェスコが生まれた街です。イタリア人だけではなく、全世界のカトリック教徒の巡礼の地となっています。 聖フランチェスコは、12世紀の後半にアッシジの裕...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,186

歌劇「トスカ」の第1幕で舞台となる教会
「サンタゴスティーノ教会」は歌劇「トスカ」の第1幕で舞台となる教会らしい。聖アウグスティヌスに捧げられた初期ルネサンス教会で、G.ダ・ピエトロ・サンタが1483年に完成させたものである。教会内部は、とにかく圧巻だ。まず目につくのが天井。一つ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,988

1417年に創設され、一般公開された世界最古の美術館
「カピトリーニ美術館」はカンピドーリオ広場に面した二つの美術館の総称である。広場の北側にあるのは、世界最古の美術館で1417年に創設されたカピトリーニ美術館で、現存の建物はミケランジェロの建築プランによるものだ。そして、広場を挟んだ反対側...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,585

イタリアでは温泉の島として有名
イタリアでは温泉の島として有名な「イスキア島」。ナポリの西隣の街、Pozzoli港から船で1時間ほどのところに位置する。緑豊かな島で、山に囲まれた島だ。そして、島のあちこちに温泉が湧き出ている。まずここ「イスキア島」では、メディカルチェックを...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,233

コンスタンティヌス帝の娘の霊廟だった
4世紀に建てられた「サンタ・コスタンツァ教会」は、最初コンスタンティヌス帝の娘、コンスタンティーナの霊廟だったというが、その後、洗礼堂、そして教会となった。内部は変わった構造をしていて、周回廊がある。とても静かな空間で、上の窓から差し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,035

14世紀のバロック様式の教会
パレルモでも有数の大きな教会「サン・ドメニコ教会」。教会自体の建設は1640年でファサードは1726年に完成したという。バロック式の建物で、外観だけでも荘厳さが十分伝わる。中には1781年制作のロココ調のオルガンも設えてあるようだ。内部も広々とし...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,905

古代ローマ帝国カラカラ帝が建設した公衆浴場
212~217年にかけてカラカラ帝によって造営された公衆浴場「カラカラ浴場」。長さ225m、幅185m、高さ38.5mとかなり大きなものである。235年には周囲を囲む壁も完成した。中央には温度の異なる浴槽とホールが配置され、そのサイドにはアスレチック施設や...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,907

ヴェネツィア本島から水上バスで約30分
ヴェネツィア本島から水上バスで約30分のところに位置する「サンテラズモ島」。ヴェネツィアの潟で最も広い島のひとつである。畑が広がり、農業を営む人たちが生活している。「サンテラズモ島」の特産品はカルチョーフィで、カルチョーフィが大きく育つ...

91~100件のトラベルノートを表示/全242件

最近見た記事
一覧見る