インドネシア旅行
8ページ
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,494
- ジャカルタはバイク天国
- ジャカルタの道路はバイクだらけです。 四輪の車より多い感じです。しかも多くのバイクは2人以上が乗っていたり します。 この状況で、4輪車の間を走っているので、タクシーなどに乗っていると、 ぶつかるのではないかと心配し...
評:
0/0人 人気指数:2,324
- バリの特徴的な屋根は日本で言う藁葺きのようなもの
- バリっぽいお店作りに欠かせないのが、屋根。わらっぽい屋根ってよく見ると思う。バリに限らず、南国には多く見かける。この屋根材を作業している人たちがたくさんいて、これもまた手作りなのだが、少しずつ束ねて竹の紐で縛っていく。手が早くて...
評:
3.2/1人 人気指数:2,913
- 東南アジア最大級のイスラム教礼拝堂
- ムルデカ広場近くにあるイスラム教のモスクです。 東南アジア最大規模をを誇り、建設に17年を要しました。 インドネシアでは、イスラム教信者の聖地となっており、 多くの信者が出入りしています。 イスラム教徒以外は中に入れ...
評:
0/0人 人気指数:2,635
- ロンボク島の料理。辛いけど、とまらないおいしさ!
- バリ島の隣島、ロンボク島の料理です。地鶏の丸焼き。 頭もついちゃってます! 隣にある野菜は、空芯菜ともやしの茹でたやつ。辛いソースにつけて食べますすっごく辛いけど止められない………というか止めたら口の中が...
評:
0/0人 人気指数:2,623
- 標高1717メートルの巨大な円形劇場の様なカルデラをもつ活火山
- 「バトゥール山」は、バリ島の北東部に位置する標高1717mの活火山。キンタマーニ高原の中心でもあり、火口湖であるバトゥール湖も有名。旅行者も、「バトゥール山」にトレッキングや登山で登る人が多くコースもちゃんとある。また、上がり下りが比較的に穏...
評:
0/0人 人気指数:3,073
- バリ島の伝統文化や歴史等が学べる建物自体に価値のある歴史博物館
- バリ島を代表する博物館「バリ博物館」は、バリの伝統文化や歴史を充分に学べる場所。館内は4つの展示棟で構成され、1階には石器時代の発掘やオランダ軍との争いで使用された武器等。2階は、バリの伝統工芸品の木彫りや像牙装飾品を展示しているそう。...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,654
- インドネシア中心地のムルデカ広場近くの駅
- ムルデカ広場の東側にある鉄道駅です。 ジャカルタへ飛行機で来ると、そこから出ているバスはここガンビル駅まで 到着します。したがい、ジャカルタから各地へ行くにはここからの出発となる 場合が多いです。 駅はそれほど大きく...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,084
- 交通渋滞のひどいジャカルタでは便利
- ジャカルタは年中、渋滞がひどく、なかなかスムーズに車が動かず、 時間が読めません。 従い、ジャカルタ市内からスカルノハッタ国際空港に向かうのに、バスや タクシーを使う交通事情のジャカルタでは、帰りの時間に気を使います。 ジ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,043
- バリ島の交通
- ■インドネシアの交通手段 インドネシアの交通機関は、飛行機、バス、鉄道、タクシー、レンタカー、レンタバイクを利用して移動することができる。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,121
- インドネシアのビザの種類
- ■観光ビザ ・インドネシア入国は日本人はビザが必要です。 ・ジャカルタ、バリ島の空港では、アライバルビザが取得可能です。その際、注意が必要なのは、支払いがUS$払いなので、予め、準備が必要です。金額は20US$です。持ち合わせが...
71~80件のトラベルノートを表示/全6500件