基本紹介編集履歴
1/4
蔡瀾さん(香港のグルメ評論家。でもジャンルがグルメだけじゃないので、もはや”香港版北大路魯山人”、の位置付)おすすめ、らしい。
店に入って、まずは海鮮選びから。食べ物は総じて、食べるまでの直前いかにぎりぎりまで生かしておくか、が命。特に香港、というか中国ではその信仰が強く、鶏だって蛇だって本当は生きたまま売られる。
海鮮はその最たるもので、水槽はもちろん、水槽内も所狭しと海鮮が寿司詰め状態。その景色、圧巻です。私は、食べるのは言うまでもないけどこの水槽、視覚的にも見ていてすっごく楽しい。
ゆでエビ(白灼蝦)聖(本当は蟲へんに聖)子(しんぢー)の炒めもの(生炒聖子)揚げシャコ、塩コショウ味(椒鹽瀨尿蝦)(スパイスがお店のオリジナルで Good!だった)ロブスターのチーズクリームソース麺(芝士龍蝦、伊麪底)
香港の海鮮のいいところは、選ぶときに人数に応じて、重さで海鮮を売ってくれること。上の4品も、ちゃんと二人分にしてもらったので、2名でも無理なく海鮮を楽しめるのだ。