ハワイ観光スポット
6ページ
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
5/1人 人気指数:3,128
- ハワイの州都ホノルルのある馴染みの深いオアフ島
- ハワイの州都ホノルルのある馴染みの深いオアフ島。オアフ島には異なった表情を持つワイアナエ山脈とコオラウ山脈の2つの山脈が北西から南東方向に走っている。 【オアフ島の地形】 これらの山脈に貿易風が当たってオアフ島の自然を独特の...
評:
0/0人 人気指数:3,178
- ハワイ各地に残されていた資料を集め展示してあるのがこのヴィレッジ
- ワイパフの「ハワイ・プランテーション・ヴィレッジ(HPV)」は、住居だけではなく、生活に必要な施設もある。まさに明治の日本がハワイに融合して行った様子が垣間見れる。受付に行ってチェックインし、隣の資料館に入ってビデオを見る。資料が全く変...
評:
0/0人 人気指数:2,241
- 1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったキャプテン・クック
- ワイメアの町に堂々と建つ「キャプテン・クック像」は、1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったそう。 ポリネシア人以外で、ハワイを発見したのが、この探検家ジェームス・クックで、偶然。カウアイの西海岸にたどり着いたのだとか。到着した当時...
評:
0/0人 人気指数:3,132
- リゾートホテルが建ち並ぶカアナパリ・ビーチは約3マイルに渡って広がる岩
- リゾートホテルが建ち並ぶカアナパリ・ビーチは約3マイル(約4.8キロ)に渡って広がっている岩。一番端はシェラトン・マウイ・リゾートにあるブラック・ロック(BlackRock)(ハワイ語で「プウ・ケカア(PuʻuKekaʻa)」)に至る。 ブラック・ロック...
評:
4.8/1人 人気指数:2,010
- ハワイで一番人気のビーチパークはアラモアナ大公園
- 皆さんご存知「アラモアナビーチ」は本当に静かで、人もあんまりいないお勧めのビーチ。まったりするには本当にいいところ。ただ、人があまりにもいなさ過ぎて、治安的に心配になる時もあるくらい。到着後すぐに遠出はしたくないしアラモア...
評:
0/0人 人気指数:2,948
- カルデラから海岸線まで一気に下る約32kmの走りやすい道路
- 「チェーン・オブ・クレーターズ・ロード」は、カルデラから海岸線まで一気に下る約32kmの走りやすい道路。道に沿って大小いくつものクレーターを見ることができる。景色はとにかく最高!見渡す限りの溶岩大地、ホーレイパリ、海岸線など、とにか...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(1)
人気指数:2,047
- また来たい!と思わせてくれるハワイ諸島の最北端の島
- ハワイ州8島のなかで、最北にあり地質学上最も古く、約400万年前に火山活動によってできたカウアイ島。面積は日本の大阪湾をちょっと大きくしたぐらいの大きさ。ハワイ諸島で4番目に大きな島で、中でも最も最古の島。人口は約58000人、中心となっている...
評:
0/0人 人気指数:2,234
- ハワイ語で「病気の除去」という意味の高級ホテル・ハレクラニ前にあるビーチ
- ワイキキビーチ沿いにある高級ホテルのハレクラニ前にあるビーチは、癒しの海カヴェヘヴェヘと呼ばれるパワースポット。 「カヴェへヴェへ」は、ハワイ語で病気の除去という意味。古来ハワイアンは、病気からの回復を求めて、レイをかけて海に入りお祈...
評:
4.8/1人 人気指数:2,377
- カラカウア通りが面している水面が穏やかな安心ビーチ
- クヒオ・ビーチは、ワイキキビーチの東部に位置するビーチ。正式な境界線はわからないが、パシフィック・ビーチホテルの前辺りからカピオラニ公園西端くらい までを呼んでいるとか。ここの特徴は、なんといっても防波堤に守られていること。防波堤の内...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,791
- ハワイ諸島のリゾート地で2番目の港湾都市ヒロ
- 「ヒロ」は、ハワイ島の2番目の規模を持つ都市で、島の中心地でもある。雨の降る量がとても多く、降りそうで降らない夜が明けていく感じがまた馴染む。ヒロの雨はとっても良く、なんだか優しい気持ちにさせてくれる。一時たくさん雨が降ってきても...
51~60件のトラベルノートを表示/全190件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English