ハワイ - 名所

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,132

リゾートホテルが建ち並ぶカアナパリ・ビーチは約3マイルに渡って広がる岩
リゾートホテルが建ち並ぶカアナパリ・ビーチは約3マイル(約4.8キロ)に渡って広がっている岩。一番端はシェラトン・マウイ・リゾートにあるブラック・ロック(BlackRock)(ハワイ語で「プウ・ケカア(PuʻuKekaʻa)」)に至る。 ブラック・ロック...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,241

1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったキャプテン・クック
ワイメアの町に堂々と建つ「キャプテン・クック像」は、1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったそう。 ポリネシア人以外で、ハワイを発見したのが、この探検家ジェームス・クックで、偶然。カウアイの西海岸にたどり着いたのだとか。到着した当時...
 
  •  
  •  
  •  
カヒ・ハルア・アロハの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,253

カピオラニ公園近くにあるワイキキで発掘されたハワイアンの遺骨を祭る記念碑
ワイキキ、カピオラニ公園近くのカパフル通りとカラカウア通りが交わる交差点にある柵に囲まれた建物。カピオラニ公園へ行った事がある方は、立ち止まることが無くても、目にしたことはあるはず。 この建物、実はワイキキで発掘された多くのハワイアン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,503

患者のために共同体をつくり人間としての威厳を取り戻す手助けをした神父像
ハンセン病は現在では、治癒可能な病気だが、昔は死病と言われるほどで、容貌がひどく犯され、死んでいくという悪魔の病気だったそう。このハワイでも、19世紀にハンセン病がはやり、食糧や衣類は政府から与えられるものの、医師や看護師もいないモロカ...
 
  •  
  •  
  •  
カヴェヘヴェヘの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,234

ハワイ語で「病気の除去」という意味の高級ホテル・ハレクラニ前にあるビーチ
ワイキキビーチ沿いにある高級ホテルのハレクラニ前にあるビーチは、癒しの海カヴェヘヴェヘと呼ばれるパワースポット。 「カヴェへヴェへ」は、ハワイ語で病気の除去という意味。古来ハワイアンは、病気からの回復を求めて、レイをかけて海に入りお祈...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,367

1882年にカラカウア王によって建てられアメリカ合衆国に存在した唯一の宮殿
アメリカ合衆国に存在した唯一の宮殿である「イオラニ宮殿」は、1882年にカラカウア王によって建てられ、その後王位を継承したリリウオカラニ女王が1893年に退位させられるまで暮らしたとされる公邸。ハワイ王朝の中でも、数少ない宮殿の一つだとかで、当...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.8/1人   人気指数:1,937

ノースショア方面に向かう途中にある小さい町ワヒアワにある3つのパワー石
ホノルル方面から、ノースショア方面に向かう途中にある小さい町ワヒアワ。ここに、とても有名な癒しの石と呼ばれている「ヒーリング・ストーン」が3体ある。これらの石には、マナ(霊力)が宿っていて、触れば病気や怪我が治癒すると信じられてる。伝説...
 
  •  
  •  
  •  
プリンス・クヒオ像の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:2,641

クヒオビーチとカラカウア通りにあるカウアイ島最後の王ピイコイの息子プリンス・クヒオ像
  クヒオ・ビーチ公園内にある「プリンス・クヒオ像」は、カウアイ島の最後の王であったピイコイの息子の像。また、カラカウア王のいとこにもあたりリリウオカラニに次ぐ継承者に指名されていたが、1893年に起こったクーデターによってハワイ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,974

緑の茂みに囲まれた屋根は周りと調和させるように緑色の楽しげでかわいらしい教会
ハワイ島にはたくさんの教会があるが、ここの教会ほど楽しげでかわいらしい教会はないのでは?「セント・ベネディクツ・ペインテッド・チャーチ」は、緑の茂みに囲まれた白い教会だが、屋根は周りと調和させるように緑色。一見、ふつうの教会のように見...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,973

ダイヤモンドヘッドの麓に広がるカピオラニ公園内にあるカピオラニ女王の像
ハワイ最古のカピオラニ公園内にある「クイーン・カピオラニ像」は、ハワイ王朝の7代目にあたるカラカウア王の妻の銅像。 カピオラニビーチの方向を向き、台座には「最高のための努力を」と言う言葉が刻まれている。常にこの言葉をモットーとしていたクイーン...

1~10件のトラベルノートを表示/全56件

最近見た記事
一覧見る