ドイツ観光スポット

16ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,910

フランクフルトにある建物そのものがアートな迷路の様な美術館
フランクフルト駅から徒歩でも行ける「モダンアート美術館」は、若いアーティスト等の現代アートが展示される美術館。そのジャンルも様々で絵画から映像、写真、立体等。展示室も入り組んだ構造になっているのも有名。また、建物自体がウィーンの建設家に...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,189

彫刻やステンドグラスはものすごく感動ものの教会
「聖ヤコプ教会」は、13世紀に設立された、彫刻やステンドグラスがものすごく感動する教会。また、2階に行くと聖血祭壇イエスの血の聖遺物を収める豪華な祭壇がある。十字架の中に水晶玉があり、この中に血が入ってるそう。ローテンブルクのシンボルマー...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,869

デンマークに最も近く都市のドイツ最北端の街フレンスブルク
ドイツとデンマークの国境の港町「フレンスブルク」は、ドイツの最北端に位置しほとんどデンマークよりの街。また、ドイツとデンマークの海上の交通手段として使用され、商業の街として栄えた。ハンブルクも同様で世界への門と言われる一方、フレンスブル...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,012

庭園と宮殿を一緒に入れると絵ハガキのように綺麗な景色
パンフレットやガイドブックでポツダムの写真が掲載されている場合、ほとんどがここの写真。フランス語で憂いのないと言う意味のサンスーシは、日本語では無憂宮とも呼ばれてるそう。フリードリヒ2世が18世紀の半ばに離宮として建てた。バスは宮殿前に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/2人   人気指数:3,141

アレクサンダープラッツ駅を降りるとすごい存在感のテレビ塔
アレクサンダープラッツ駅で降りると目の前にテレビ塔はある。すごい存在感。なんともキテレツな球状の展望台は10分に60人という入場制限のようでチケットを買ってから入場まで30分は待つことが多いみたい。展望台は、東と西で見える風景が全然違う...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,245

中世の絵画や彫刻が展示されたロマネスクゴシック様式の教会博物館
13世紀~16世紀のフレスコ画で装飾された「聖ウルリッヒ教会」が、博物館としてオープンした。中世の絵画や彫刻、工芸芸術作品が展示されている。また、2階もありルネッサンス、バロック、ロココの芸術が多く展示。外観は、本当に教会だが入って驚き、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,571

水質はベルリン1
  ベルリンは首都ですが・・・・緑が多く、ちょっと郊外に行くと森や自然がいっぱいです。ベルリンの北にあるテーゲル湖は、森に囲まれていて、水がきれいで散歩に最適。夏はベルリンっ子が沢山泳ぎにきます。日本人にはけっこう冷たい水温で...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,132

ユネスコの世界遺産に指定されているケルンにある有名な大聖堂
ケルンといえば「ケルン大聖堂」だが、ユネスコの世界遺産に指定されている事でも有名。高さは157m、奥行き144m、幅86mもあるゴシック様式で外見から内部から見所たっぷり。内部のステンドグラスは、ルートヴィヒ1世が奉納した事でバイエルン窓と呼ばれて...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,451

ニュルンベルクの中央広場前に建つ仕掛け時計を持った教会
ニュルンベルクの中央広場東に位置する「フラウエン教会」は、正面の仕掛け時計でも有名。14世紀の中ごろに建てられたホール様式の教会だとか。内部正面門の彫刻は唖然とする程の芸術さで、奥は光が入り込むととっても綺麗なステンドグラス。ちなみに、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,840

荘厳で華やかな装飾に圧巻される市街地の中心にある「ミヒャエル教会」
市街地の中心にある「ミヒャエル教会」は、荘厳で華やかな装飾には、ちょっとした感動もの。街中にあるため、教会部分がひと際目立つ立派な外観。ルートヴィッヒ2世のお棺が収められている場所でも有名。また、創立者はバイエルン大広のヴィルヘルム5世...

151~160件のトラベルノートを表示/全160件

最近見た記事
一覧見る