ドイツ - 教会・聖堂

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,015

世界一の高さを持つウルムの大聖堂は500年以上かけて創られた
世界一の高さを持つウルムの大聖堂は、内部も外観と同じく天井も高く、ステンドグラス群が崇高で美しい。無数にあるステンドグラスの美しさに目を奪われる。1377年に建設され約500年以上もの年月をかけて完成した大聖堂。ゴシック様式の外観は、ウルム...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,035

天井一面に十字架のマークが特徴の元ニコライ教会
ドレスデンの中央駅から歩くと、いにしえの情緒が感じられるような建物「聖十字架教会」が見えてくる。この建物は、天井一面に十字架のマークがあるのが特徴で、内部は天井も、側面も真っ白。しばらくすると、この天井にあったパイプオルガンから...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,062

直径25メートルのドームを持つ美しく再建されたフラウエン教会
1726年から約20年近くかけて建設された「フラウエン教会」は、絵になるほど美しいバロック様式の教会だった。特に、石の釣鐘と言われる直径25mのドームが自慢のドイツでは最大のプロテスタント教会。ドーム内部には、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの4人...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,989

デュッセルドルフのラウンドマークでもある屋根がねじれている教会
ライン川沿いに建つ「聖ランバートゥス教会」は、デュッセルドルフのラウンドマーク的存在のひとつ。屋根のねじりが特徴的で、1380年にベルク公国の首都となった際に建てられた。また、外観はレンガ風のゴシック様式で、12世紀から13世紀に建てられた事が...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,949

ミュンヘンのシンボルマーク!双子みたいな時計塔のあるおもしろいゴシック様式の教会
ミュンヘンの街に大きく目立つ2本の塔は、双子みたいな時計塔のあるおもしろい教会「フラウエン教会」だ。シンボルマーク的存在で、99メートルと100メートルの高さを持つ塔が自慢。マリエン広場から約10分ほど歩くと現れる。元々は、マリエン礼拝堂があ...

11~15件のトラベルノートを表示/全27件

最近見た記事
一覧見る