ドイツ - 教会・聖堂

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,916

ドイツにおける最高のバロック建築
 ミュンヘン観光の中心となる旧市街の北端には、オデオン広場があります。その左右にはレジデンツとテアティーナ教会が並んでいます。テアティーナー教会は、王位継承者のマックス・エマヌエルが1662年に誕生したのを記念して、1667年にローマに...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,963

1981年に再建されポツダム中央駅から徒歩5分くらいの場所にあるニコライ教会
ポツダム都市にある「ニコライ教会」。ポツダムと言うと、歴史の授業で習ったポツダム宣言が、すぐに頭に浮かぶかもしれない、。その他にも、17世紀にフランスのルイ14世がナントの勅令を廃止してユグノーを迫害すると、プロイセンがこのユグノーの亡命者...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,412

バッハゆかりの場所でもあるゴシック様式が綺麗な教会
「トーマス教会」の中には、バッハのお墓、ステンドグラスを見ればここにもバッハの姿があり、外に出ればバッハの像もあるという、バッハづくしの教会。バッハのお墓の上には、花束が置かれているが、近づくことはできない。バッハの像は、よく見る...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,015

世界一の高さを持つウルムの大聖堂は500年以上かけて創られた
世界一の高さを持つウルムの大聖堂は、内部も外観と同じく天井も高く、ステンドグラス群が崇高で美しい。無数にあるステンドグラスの美しさに目を奪われる。1377年に建設され約500年以上もの年月をかけて完成した大聖堂。ゴシック様式の外観は、ウルム...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,854

起源は13世紀!!ミュンヘン最古のペーター教会
ミュンヘンに訪れ最初に見える高い塔は、ミュンヘン最古の「ペーター教会」。祭壇の上には、聖ペーターの像が置かれていたが、この像は1492年、今から514年前にエラスムス・グラッサーによって造られたものだそう。この塔の高さは92m。階段は294段あ...

6~10件のトラベルノートを表示/全27件

最近見た記事
一覧見る