中国 - 公園・広場・史跡・寺廟
9ページ
評:
0/0人 人気指数:2,830
- 色鮮やかなお寺
- 般若寺の入り口をには、立派な石獅子が山門を守っていた。「護国」である。じつは、この寺は最初別の所に般若寺として建てられた。ところが満州国の建国に際して、都市計画の都合で現在地に移転させられたのである。満洲国は莫大な移築費用を出す...
評:
4/1人 人気指数:2,016
- 夜はライトアップされて美しい名所
- 鐘楼と並んで、西安の代表的な名所です。 特に夜はライトアップされてとても綺麗です。 料金を支払えば、中にも入れます。 役立つ情報 ・時間が決まっているようですが、太鼓のショーをやっているようです。
評:
3/1人 人気指数:2,793
- 自然と清潔に保たれている不思議なお寺
- 天童寺や愛育王寺が寧波の東はずれにあるのに対し、保国寺は北はずれにある。保国寺は後漢時代(25~220年)に霊山寺として創建され、唐代に焼失し、880年に再建された時保国寺と改名されたそうでである。長い参道を登って行くと途中に千...
評:
3.4/1人 人気指数:2,662
- 天津のシンボル
- 天津にある航海の安全を願うために海神娘娘を祭る廟です。 天津のシンボルでもあり、多くの人が参拝に訪れます。 観光地でもあるので、海外からの方もみえています。 実は天后宮は天津の街が整う前の元(1300年代)から建...
評:
3/1人 人気指数:2,491
- 上海市内の道教寺院の中心寺院
- 上海の「白雲観」。上海市内の道教寺院の中心寺院となっている。現在の位置は文廟の真北600m位の所にあるが、元々は文廟の西側500m位の西蔵南路を越えた所にあった。2005年に区画整理で現在地に移築された。 しかし、こちらもまた周辺部は再開発の真っ最...
評:
4.1/2人 人気指数:1,868
- 明の歴代皇帝陵墓
- 北京市内から西北50kいったところの天寿山の麓に位置する。明の歴代皇帝の陵墓群だ。13代皇帝と23人の皇后、1人の妃の陵墓が集中しているという。2003年、世界文化遺産に登録された。現在観光客に公開されているのは、永楽帝とその皇后徐氏が眠る長...
評:
3.8/1人 人気指数:2,335
- 前漢時代の貴重な副葬品を納めた博物館
- 前漢時代の紀元前1世紀ごろに広州周辺を統治していた南越国の遺品を納めた博物館です。 2代目王の文帝の陵墓から発見された副葬品の展示であり、見事な埋葬品が見られます。陵墓は全く盗掘されていなかったらしく、千点にも及ぶ出土品があり、美し...
評:
4/1人 人気指数:2,334
- 秦の軍隊の参謀本部
- 2号抗は軍隊を指揮する参謀本部であるといわれています。 ここには馬を使った戦車もあり、1号抗より小さいですが、 とても興味深いです。 服装から鎧、髪型、装飾まで位によって異なる驚くべき繊細さで製作されています。...
81~90件のトラベルノートを表示/全105件