中国旅行基本情報
4ページ
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,804
- 浦西地区と浦東地区を結ぶ、全長約647メートルの海底トンネル
- 歩行者天国を後にして次はお決まりの「観光隧道」へ。「外灘観光隧道」は、浦西地区と浦東地区を結ぶ、全長約647メートルの海底トンネル。2009年の9月より営業を開始しており、このトンネル内をゴンドラで移動できる。ちなみに地下鉄でも外灘から浦東へ行...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,782
- アジアで最も大きな駅のひとつ
- タクシーに乗り北京西駅へ到着。ここで駅のでかさに驚いた。思わず降りたタクシーに戻り運転手に聞いた。「これ、駅ですよね?どこから電車乗るんだろう?」運転手は笑いながら駅の入り口がどこか教えてくれた。 そう、北京西駅は、面積約51...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,834
- 電車のように2連結のタイプもある
- 北京の路線バスはいろいろなタイプがあります。 まず、ガソリン車の普通のタイプがあり、昔の日本にもあった、電線がついているトローリーバスがあります。また、形状では、日本と同じタイプの他に電車のようにジャバラで2連結したタイ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,936
- 空港から北京市内へのアクセス方法をまとめました!!
- 北京首都国際空港から市内へのアクセス方法をまとめました。 エアポートエクスプレス、リムジンバス、タクシー、送迎手配など様々な方法があり、それぞれメリット・デメリットもあります。 旅行のプランニングにご活用ください!! ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,118
- 中国の電圧・プラグ
- ■中国の電圧 中国は電圧220V、周波数50Hz。 日本の100~110Vの電化製品使用の場合、必ず変圧器が必要。 地域によっては電圧が不安定なため、220Vまで使用できる家電でも変圧器を通した方が無難。 変圧器は、大型家電店で...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,258
- 北京国際空港のターミナル3駅
- 北京地下鉄機場のターミナル3駅です。 鉄機場は東直門→三元橋→3号航站楼(折り返し)→2号航站楼(折り返し)→三元橋→東直門の順に運行さrています。 地下鉄といっても、空港の駅付近は地下ではありません。 駅にはフライ...
- みんなのカキコミ(4)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,067
- 上海の巨大な国際空港「上海浦東国際空港」
- ■現代アート展「オンザウェイホーム」 世界で活躍する中国の現代アーティストの作品が展示されています。 期間:2013年3月31日(日) 場所:第2ターミナル 上海の空の玄関となる「上海浦東国際空港」。 日本からは羽田発の一部...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,035
- 中国最大の国際空港!「北京首都国際空港」
- 「北京首都国際空港」は、中華人民共和国北京市に位置し、中国最大の空港であり、アジアで最大級の規模を誇る国際空港です。 「北京首都国際空港」は、1958年にオープンし、1999年に第2ターミナルが建設。北京オリンピックに備えて、2008年か...
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,892
- レトロな街の風物詩
- 三輪車タクシーは、中国全土にある交通手段。バスが走らないような小道や片田舎では、現在もこの三輪車タクシーが大活躍しているという。500メートルから3キロまでの距離を走ってくれるもので、料金は場所やタクシーの種類によってもも大幅に...
評:
0/0人 人気指数:1,860
- 空港で少しだけ優雅なひとときを
- イレギュラーが発生し、飛行機に搭乗できる目処が立たないのでカードラウンジへ。カードラウンジとは、カードを持っていれば、無料で空港内のラウンジを利用できる場所。軽食やドリンクなどが用意されている。焼きたてパンやコーヒー、そしてワインまで無...
31~40件のトラベルノートを表示/全87件