バンコク観光スポット

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,700

ラーマ1世建立の王宮寺院
バンコクの王宮近くにある王宮寺院です。1800年代にラマ1世により建立されました。ここは黄金の大仏が有名です。礼拝堂にあるシーサーカヤームニー仏は1300年代にスコータイ王朝で作られた大仏で、ラマ1世により、スコータイから船で運ばれて...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,433

欄干からの眺めがすばらしい!
カオサン通りから近い「ラマ8世橋」。ラマ8世はわずか10歳で即位されたが、摂政を置き、自らは成人になるまでスイスで勉学を続けた。帰国した翌年にあたる1946年、銃弾が眉間を貫通する形で崩御された。そのラマ8世を偲んで、建築されたのが「ラマ8世橋」...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,948

バンコクの中心
ワット・プラケオから徒歩3分ほどのところに位置する「ラク・ムアン(市の柱)」。タイでは昔から新しい町を造る時に、基準点となるべき柱を建てて、町の永遠の発展を祈る習慣があるそうで、それがここ「ラク・ムアン(市の柱)」なのだ。つまり「ラク...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,890

黄金の仏像が見物です
チャイナタウンにある寺院。寺自体は地味だが、本堂に入ると真正面に大きな仏像があり、なんとこの仏像、時価120億円という 。高さ3m、重さ5.5トンで純度60%の金で鋳造されている。製造は700~800年前と言われている。もともと市内の廃寺にあった時は全体...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,021

大理石で造られた幻想的な寺院
別名「大理石寺院」と言われる「ワット・ベンチャマボピット」で、現在も使用されている寺院だ。屋根瓦以外すべてに大理石が用いられた第1級王室寺院。ラマ5世によって1899年に建立された。イタリアのカララ市から運ばれた大理石を柱、壁、床に使用してお...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,493

シーフード屋台もある興味深い通り
中華街の中心の通りで漢字の看板が溢れている。ゆるやかに曲線を描きながら東西に延びた大通り。1892年に建設され、全長1430メ―トル、幅20メートルもある。ここには中国南部から移住してきた華人が多く住み、通りの両側には金行の店が並ぶ。華人やタイ...

31~36件のトラベルノートを表示/全36件

最近見た記事
一覧見る