バリ島旅行

17ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,103

ウブドや南部に比べるとやっぱりのんびりしている街
ロビナの町は全然変割らない、ウブドや南部なんてちょっとの間に様変わりするのと比べると、どこかやっぱりのんびりしている街。開店後、何らかの事情ですぐに潰れてしまったスーパーも、そのまんまの状態で残っていたりする。その気になればすぐ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,898

主要観光地間を1日数便のバスが定期的に走っていて料金も手頃なバス
バリ島内の移動にはいろいろな方法がある。一番楽なのは、ホテルや旅行会社にトランスポートを依頼することだが、楽な分、料金は高くなる。バリタクシーのような、きちんとメーターを使ってくれるタクシーはどうだろうか。安心で手軽ではあるが、...
 
  •  
  •  
  •  
  新札

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,847

インドネシアのお札のうち、2万ルピアと10万ルピア札が新札に!
インドネシアのお札のうち、2万ルピアと10万ルピア札が新札になった。今までの2万ルピア札より若干小さなサイズ。写真、新札の下にあるのが、今までの2万ルピア札。インドネシアは諸島国家、新札が全ての島の全ての町まで流通するには、まだしばら...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,676

バリ伝統の歌舞団「グヌン・サリ」はヤマサリと並ぶ有名な楽団
「グヌン・サリ」は、ティルタサリ、ヤマサリと並んで、有名な楽団。この3つの楽団を比較して少なくとも他の楽団よりは、ガムランもダンスも優れているなとは思う。ところが、これらの楽団はウブドの中心部より少し離れたところで上演をするので、空い...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,934

日本円で約56円くらいのバリの100円ショップと呼べる店
日本で言えば100円ショップと呼べる店がバリ島にもある。バリ島では「5000ルピアショップ」で、だいたい日本円で、56円くらいになる。この店があるのが、デンパサールのラーマヤナデパート3階。なかなか広いフロアを占めており、ちょっとした日本...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,620

バリ島内のホテルにあるドリアン持ち込み禁止の看板
「ドリアン持ち込み禁止の看板」は、サヌールのアエロ・ウィサタ(旧・サヌールビーチホテル)の正面入口に実際に置いてある。ドリアン持ち込み禁止のホテルがあるということは聞いたことがあるが、こういった看板を見るのは結構レア。 ところ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,009

とっても便利!ガルーダインドネシア航空はシティチェックインができちゃう!
ご存知の方も多いと思うが、ガルーダインドネシア航空はシティチェックインができる。場所は、クタのパラディソホテルとサヌールのサヌール・アエロ・ウィサタ(旧・サヌールビーチホテル)の中にあるガルーダ航空のカウンター。 シティチェッ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,949

バリ島旅行では欠かせないアイテムとなった携帯電話
バリ島旅行では欠かせないアイテムとなった携帯電話。Simpatiのプリペイド携帯で、Rp150,000のチャージができなくなり、年に2~3回渡バリをするくらいの旅行者だ電話番号の維持が難しく、泣く泣く番号を捨てざるを得ない状況が続いているが、なん...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,645

バリ島で評判の良い新しい「バリタクシー」
バリ島で評判の良い「バリタクシー」だが、ここにきて新車(トヨタ車です)がお目見え。と同時に、屋根に付いているマークも変更になっている。今までは、三つ葉のクローバーのようなマークだったが、新車は鳥の羽根のようなマーク。これは、「バ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,245

インドネシアやバリでの旅行滞在でもビザが必要!
日本人がインドネシアに入国するには、ビザの取得が義務付けられている。渡航前に取得する事もできるのだろうが(多分)、そんな義理堅い事をしなくても、入国審査のカウンター前に「VISAONARRIVAL」カウンターがあり、その様相は、出入国管理官が...

161~170件のトラベルノートを表示/全628件

最近見た記事
一覧見る