オーストラリア旅行
29ページ
評:
0/0人 人気指数:2,172
- 当時の日本人移民たちの苦労が伝わってくる
- ブルームの街はずれにある日本人墓地。ここは1896年に最初の埋葬が行われて以来、919人のお墓がある。一時はあれ法大になっていたが、1983年笹川良一氏の寄付によって整備され今の姿に。フェンス越しの見学だが、日本語の解説があった...
評:
0/0人 人気指数:2,818
- メルボルンで食べる、行列のベトナミーズグルメ
- メルボルンで食べるベトナミーズグルメ。リッチモンド、ベトナム人街のフォー。お店の名前は、”金山KimSon” 改め、”PHO264”リッチモンドのヴィクトリアストリートにはベトナム人街があります。お昼ご飯を食べようと...
評:
0/0人 人気指数:2,626
- チフレタワーにある老舗日本食レストラン
- チフレタワーの老舗日本食レストラン、AZUMA 味にはかなり定評があり、刺身、お鮨、その他一品料理もかなり定評がある。 特にオススメが、しゃぶしゃぶ、東のしゃぶしゃぶのコースがかなり美味しい!!と噂があり、しかもかな...
評:
0/0人 人気指数:3,046
- 4万年前の湖の跡
- ウィランドラ湖群地域は、ニューサウスウェールズ州南西部にある4万年前の湖の跡。ユネスコの複合世界遺産に登録されている。マレー川の源流があったとされるウィランドラ湖群地域は、もともと湖水地方だったところが1万5千年前に干上がったと...
評:
0/0人 人気指数:2,958
- 海を見ながら食べるManlyGrillのハンバーガーとフライ!
- マンリービーチにある、ManlyGrillのハンバーガーのフライは、フレンチフライではなく、アメリカ式。細いポテトや付け合せのサラダも美味しい。海を見ながら食べるハンバーガーは、それだけでおいしく感じます。
評:
0/0人 人気指数:2,903
- オーストラリア最古の橋
- タスマニアのホバート近郊にある都市リッチモンドは、穀倉地帯の中心として、1820年代に入植がはじまった。かつてはシドニーやメルボルンもこの町から小麦をかっていたそうだ。そのリッチモンドを流れるコール川にかかるリッチモンドブリッジ...
評:
0/0人 人気指数:2,761
- ローマ・カトリックのゴシック・リヴァイヴァル建築の大聖堂
- 「セントパトリック大聖堂(英語: St Patrick's Cathedral)」は、オーストラリアのメルボルンにあるローマ・カトリックのゴシック・リヴァイヴァル建築の大聖堂です。その名はアイルランドの聖人「パトリキウス」に由来しています。 フリンダース駅...
評:
0/0人 人気指数:2,077
- オープンエアーなゆったりカフェ
- 朝は、カフェで。ぶらぶらと町歩きをしながら適当な店に入ってみる。この日は、「HIDES Calypso Café」。シティパレスの角にあるカフェでオープンエアーで開放的な雰囲気のカフェだ。地元オージーたちが家族でいて休憩しているそんなカフェ...
評:
0/0人 人気指数:3,099
- 一般開放された国会議事堂
- キャンベラ国会議事堂は、オーストラリアの首都キャンベラに位置するモダンな造りの国会議事堂。一般には公開されており、無料で入場見学ができる。 首都展示室というキャンベラの建設についての資料館。展示は基本英語だが、キャンベラの建設...
281~290件のトラベルノートを表示/全15941件