東南部旅行
6ページ
評:
4.3/2人 人気指数:2,971
- 白と緑が美しいフランス風の建物
- ホーチミンでは、コロニアル建築の歴史ある建物を見ることができるが、人民委員会もそのひとつ。1908年に建造されたフランス風の建物。現在はホーチミン市人民委員会の本部として使用されており、写真撮影禁止されている。離れて写すのは可能だそ...
評:
4/3人 人気指数:3,080
- ホーチミンにもあるおひとりさまOKなフードコート
- ドンコイ通りを北上したところにあるパークソン。 こちらにもフードコートがありますので、おひとりさまの食事に利用しています。 有名なラップ&ロールやフォー24もあるし、あれもこれも食べたくなる お店が多...
評:
4.2/2人 人気指数:3,131
- 日本人御用達、日本語の通じるマッサージ店
- ホーチミンに行ったことのある人なら、かなりの確率でお店の前を通り、 これまた、かなりの方が訪問しているのでは?というくらいに有名なお店。 ドンコイ通りからも近くて、ほとんどのガイドブックに出ています。 ...
評:
0/0人 人気指数:3,142
- 台湾企業によって開発されたホーチミンの副都市とも云える地区
- ホーチミン市旧市街(サイゴン)の南方数キロにホーチミン7区「フーミンフン(ナムサイゴン)」がある。「フーミンフン(ナムサイゴン)」とは台湾企業によって開発されたホーチミンの副都市とも云える地区である。台湾の開発業者「富美興(フーミ...
評:
0/0人 人気指数:3,097
- パークハイアットでハイティー
- パークハイアット・サイゴンのパークラウンジではアフタヌーンティーを開催している。チーズサンドやパイ、自家製ジャム付きのスコーン、ケーキ、チーズなど種類も豊富なアフタヌーンティーが楽しめる。 ベトナムに行ったらアフタヌーンティー...
評:
0/0人 人気指数:2,497
- ホーチミンにある、洗練されたフエ料理のレストラン
- フエはベトナム中部にあって、かつて阮王朝が都とした町です。この王朝が全国から料理人を集め腕を競わせて宮廷料理を作らせたという歴史があり、それを庶民化させたのがフエ料理だそうです。ホーチミンでそのフエ料理を食べさせてくれる店に今回は行き...
評:
0/0人 人気指数:2,181
- ホーチミンで楽しめる、おいしいインド料理
- 久しぶりにインド料理を食べたくなり行って来ました。ハイパーチューンにあるTandoor。想像していた以上に綺麗で落ち着いた感じの店内。 お向かいはちょうどParkHyattです。 暗くなる頃にはテーブルにキャンドルも灯されなかなか良い雰囲...
評:
5/1人 人気指数:3,085
- ホーチミン中心地に位置するラグジュアリーなスパ「ロサブランカ」
- rosa blanca spaは、ベッド数5台の落ち着いたサロンです。使っているオイルはローズオイル。店内はお店の名前の通り真っ白で、とってもラグジュアリーな雰囲気です。受付の女性は、日本語がとても上手で上品な方が案内してくれ...
評:
0/0人 人気指数:3,353
- 現地在住外国人に人気のレストラン
- ベトナム料理と言うと日本人におなじみなのは米の麺『フォー』や生春巻だろう。ホーチミンで秘かにお勧めなのはシーフードである。海に近いホーチミン、新鮮な魚介類が豊富なのだ。地元民に人気のこちらは「ゴックスーン・マリーナ」。ゴックスーン・マリ...
51~60件のトラベルノートを表示/全2399件