基本紹介編集履歴
1/3
サイゴンの市場歩きベトナムは市場がたくさんあります。大きな市場はもちろん、ちょっと歩いてたら道が市場になってるなんてのもъ(`ー゜)今回写真だけじゃなくて、市場を歩いて動画を撮ってみたので市場の雰囲気を紹介です(*゜ー゜)まずはサイゴンで一番大きい(?)ベンタイン市場観光化されてる市場なので、にぎやかで日本語で声かけられまくる場所でもあります。市場の全景撮り忘れてますがヽ(゜ー゜;)ノ外では果物売ったりしてるおばちゃんもいます。明るいうちは外はまだ・・・入ってみましょう(*゜ー゜)にぎやかですъ(`ー゜)お客さんがくるのを座ってのんびり待ってたりもします(=´∇`=)市場の正面と脇側は壁なのですが、後ろ側は花屋さんと果物屋さんが並んでます。生もの(卵とか肉とか魚とか)を扱うところはいったん屋根がなくなってました(*゜ー゜)では、ここから歩いてみましょう(●´―`●)好みのせいで食べ物屋さん周辺ばかりでしたが(笑)夜になると市場は閉まるけど市場の周りは夜中まで賑わいます!サンダルや雑貨の屋台も(●´―`●)反対側の通りには、人気の屋台があって煙がもくもくなのです∑(゜△゜;)この煙の正体とかは、また別の機会に(´_ゝ`)お次は、この大きな市場から遠くない(800mくらいかな)タイビン市場安宿がたくさんあるので有名なファングーラオ通りの終わりにあるのでバックパッカーしてた10年前によく通ったところなのです(●´―`●)いきなりお肉屋さんとかΨ(`∇´)Ψ魚屋さんのすぐ後ろに洋服屋さん見えたり(*゜ー゜)野菜もてんこもりだったり(●´―`●)とりあえず歩いてみちゃいましょうか(=´∇`=)こちらの市場も一角には食べ物屋さん屋台並んでるのですよъ(`ー゜)おいしそうな匂いでみちていますのよ(=´∇`=)こちらも建物部分もちょっとあるのですが(*゜ー゜)入り口はやっぱりバイクの群れ!!側面のお店はいかにも庶民向け!そして何故か、側面の入り口にこんな人がΣ(・ー・;)そして、外の歩道には生春巻きが売ってたのでおやつしたのでした( ̄ー ̄)3番目にご紹介。最初のベンタイン市場の前のバスターミナルから1番バスでやってきました。ビンタイ市場名前がみんなまぎらわしいですね~(゜▽゜;)こちらは、サイゴンで2番目に大きな市場だそうですが(=´∇`=)観光用ではないので、なんか全体に豪快ですΣ(・ー・;)そしてぎっちりですΨ(`∇´)Ψ駄菓子屋さんもある~(=´∇`=)とりあえず歩いてみましょうъ(`ー゜)また外にでてきました(=´∇`=)お魚干しながら売ってるそして、もう一度中に入ってみたら・・・・このお姉ちゃんにアオザイ売られました(笑)もちろんアオザイはオーダーメイドなので(゜▽゜;)ホテルに届けてもらったのですけどね・・・こんなデブ期に作った私って馬鹿ちなみにオーダーメイドで55ドルでしたъ(`ー゜)さて、この大きな市場からの帰り道ぶらぶらと歩いていると(=´∇`=)脇道が市場になっていましたъ(`ー゜)また野菜とかてんこ盛りですΨ(`∇´)Ψやっぱりここも歩いてみました(●´―`●