リバーサイド ホテル サイゴン

Riverside Hotel Saigon

 0/0人  |  人気指数 3,051

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

spekeyさんのMyノート
spekey 

2010-10-15 11:06 編集

次の編集内容へ

1/3

タイ・ベトナム周遊旅行(09年9月20日〜25日)2日目また、バスに乗ってハノイ市街へ戻ります。途中、衝突事故があって道が渋滞してしまいました。すぐ目の前で玉突き事故になっていたので、無事だったことにホッとしました。途中安いツアーにはつき物の会社契約みやげ店への立ち寄りです。[自然の親善的な製品]ちょっぴり不自然な日本語が並ぶおみやげ店[ベトナムの文化であるお茶の飲食]古さを感じるマネキンたちアオザイを始め、衣服が売られていますハノイを代表する文化芸能水上人形劇の人形のおみやげみやげ店内の作業場  少女がたくさんいます道中にあった日本とベトナムの国旗が並ぶモニュメント日本からのODA支援の証です。バイクの2人乗り、3人乗りザラなベトナム4人乗りや5人乗り、6人乗りもたまに見かけます。ハノイ市街へ到着まずは、ベトナムの建国の父ホーチミンの遺体が安置されている、ホーチミン廟へ。遺体はガラスケースに収められており、廟の中に入ることも出来ますが、私たちが行ったのは開館時間を過ぎた時間だったので、外からの見学となりました。廟はホーチミンが亡くなった6年後の命日であり、建国記念日でもある1975年9月2日に出来たものです。ホーチミン廟ホーチミン廟の前にあるバーディン広場廟の前には白い服を着た警備が何人も次は一柱寺へ写真の通り、一本の柱の上に仏堂が建っていることから、この名で呼ばれている。階段を昇り、中を見ることも可能ハス池に浮かぶ一柱寺一柱寺付近の売店途中で寄ったお店蜂マリオを見ていたら、なぜか店員に「ルパン、ルパン」と言われました。 違う・・・見覚えのあるキャラクターが多いハノイを代表する文化芸能 水上人形劇(ウォーター・パペットリー) へ午後から毎日5回の公演があり、私が見たのは18:30〜の回  席は殆ど埋まっていました。1話3〜5分程度ものが各テーマに沿って17話演じられます。伝統楽器の演奏と共に、人だけではなく竜や不死鳥など様々な人形が登場します。最後には水上で人形を操っていた人々が登場オプショナルツアーにて3000円で行きましたが、実際の料金はファーストクラス6万ドン(=約4$)、セカンドクラス4万ドン(=約2.5$)とめちゃめちゃ安いみたいです。夕食は中華料理店にてゴマのくずきり?夜のハノイの街をハロン湾と同じ3人で少し散策ハノイ市外の中心にあるホアンキエム湖沿いを歩き、その先のコンビニを目指します(結局行ったものの、ベトナムドンしか使えなので買い物をあきらめました)。ついつい気になってしまう交通標識センスを疑うメンズファッションのウィンドウディスプレイ日本料理店さくらホアンキエム湖沿い宿泊は国営ホテルのサイゴン・ホテルあんまり綺麗じゃない・・・[3日目は飛行機に乗りタイのバンコクへ行きます]

最近見た記事
一覧見る