基本紹介編集履歴
1/3
さて、またまた、ホーチミン出張のぴんいえさん一仕事を終えて、ホーチミン在住の台湾人朋友とお食事にTibrestaerantベトナム中部『フエ』の料理を中心としたベトナム料理のレストラン・・・ですが。別名ブッシュのレストラン・・・朋友談(笑)アメリカの前大統領も食された名店のようです。朋友が勝手に注文してくれます。BanhBao台湾料理で言う『椀粿(わーぐぃ)』ですね。米の粉をプリン状に蒸したもの海老のミンチがのってまして、甘酸っぱいタレをかけて、スプーンでつるりといただきます。お茶漬け?料理名は不明です。魚介系のあっさりかつコクのあるスープに、海老団子そして、ご飯・・・まさに、お茶漬けとしか・・・(笑)サラサラいただきます。ダシが効いて美味しゅうございます。Cuondiep?ライスペーパーではなく・・・葉っぱで巻いた生春巻きです(笑)中身は海老とビーフン、豚肉ピーナッツベースの甘めのタレをつけていただきます。思ったほどクセはない葉っぱですけど・・・ちょっと芋虫気分ヘルシーではありますけど、野菜嫌いの方にはお勧めできないかも(爆)Banhuottomchay?海老のそぼろをライスペーパーで巻いてあります。これまた、薄ら甘酸っぱいタレでツルツルした食感がQQ好きの魂を揺らします・・・BIASIGON当然、ドリンクは冷えたビールです。でもね・・・ここまでの料理、みんなコナモンなんです・・・朋友は、酒豪の名高いぴんいえさんに輪をかけたハードドリンカーなんですけど・・・腹いっぱいで、酒が全く進みません(笑)巨大手長海老これぞホーチミン名物?巨大な頭の中には、タップリ味噌が・・・身もプリプリQQです。・・・完全に満腹です。というわけで・・・優雅にベトナム中部料理を満喫したご一行・・・でもね〜ベトナムらしい料理を頼むと・・・すぐに満腹になって、全く酒が進まない事に気がついたのでした(笑)





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English