ゴックスーン・マリーナ

NGOC SUOMG MARINA

 0/0人  |  人気指数 3,353

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ぴんいえさんのMyノート

2010-10-05 10:54 編集

次の編集内容へ

1/3

さて、台湾の旨い物を紹介する当ブログ(笑)番外編のベトナム編です。ベトナム料理と言って・・・日本人におなじみなのは米の麺『フォー』や生春巻でしょうが・・・ホーチミンで秘かにお勧めなのは・・・シーフード海に近いホーチミンですから、新鮮な魚介類が豊富です。で、ベトナム在住の台湾朋友と行った、地元民に人気のこちらNGOCSUOMGMARINA店内はエアコンの効いた屋内席と、オープンエアーの席があります。我々は、オープンエアーの席へ、この日は雨上がりなので結構気温も低くさわやかな温度。生バンドの演奏もあり、ムーディーな雰囲気です。まずはハイネケンビールで乾杯ベトナムと言えば『333(バーバーバー)』が有名ですが・・・在住外国人に人気なのは、ハイネケンやタイガーと言った外国ブランドのようです。巨大な氷をぶち込むのがベトナム流の飲み方です。御料理は、シーフード尽くし蟹爪のフライチリソースを付けていただきます。プリプリです。ソフトシェルクラブのフライ殻の柔らかい蟹を殻ごといただきます。この蟹もホーチミンではポピュラーなようです。ハマグリ日本で言う『酒蒸し』風、バターとニンニクの風味が効いたスープもうまーです。ベトナムのハマグリは、巨大です。いか焼いかも結構ポピュラーですね。道端でスルメのような物を焼いて売ってたりもしますね。海鮮団子鍋すり身の団子と野菜タップリの鍋スープはあっさりして、出汁の効いたお味。ちょっと和風に近いのですが、ピリッと胡椒の風味が効いています。〆に、極細の麺にスープをかけて・・・これが、うまーです。つるつるっと、いくらでも入ります(笑)店内は、小奇麗な(お金持ち風)ベトナム人客でいっぱいです。この辺も、ベトナムの景気のよさを伺わせているような〜では。

最近見た記事
一覧見る