トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2013-03-07 07:56 編集

7/7

難易度は高いかもしれないけど、慣れると便利

ホーチミンのバス■小型バスの運行スタート!

運賃:4000ドン

運行間隔:5~7分

乗員数:25人

路線:小型路線

 

ベトナムにはまってから、何度もホーチミンを訪れていますが、庶民派バスもお勧めです。

1回の乗車がたったの4000ドンとレートで約15円位の安さです。

 ベトナム語はできなくても、ベトナムのバスは路線がしっかりしていて停留所もあるので、実は慣れたら、とても便利なんです。タンソンニャット空港から、市内への移動も4000ドンで出来ちゃいます。タクシーだとぼったくられたとか、もともと高いとか、なんだかんだありますが、バスだと間違いなく目的地まで行けますし、ぼったくられることもないので安心です。 

ただし、一般のバスのため、大きな荷物があると、1名分追加払うように言われるので、素直に払いましょう。といっても、6000ドンとこれまた約24円ほどの激安です。これを知ってしまうと他の乗り物に乗れなくなります。ほとんどの路線バスがベンタイン市場の前のターミナルまで行くので、そこで下車してそこから徒歩で移動してもよし、場所がわからなければ、そこからタクシーに乗るもよしです。その他、市内を走る緑色のバスもあって、こちらも3000ドンなので、停留所がわかる場合には利用してみる価値ありです。

2012.4現在、料金は4000VNDでした。



他情報


ベンタイン市場前のバスターミナルには、ホーチミン市内のバス路線地図をくれるブースがあります。

これを入手すれば、ホーチミン内でのバス乗車もとても楽になりますよ。

 

空港からの152番バスは夜20:00ごろまでなので、夜到着の便の場合は利用できませんので、

タクシーまたはバイクタクシーでの移動となります。

 

チョロンへ行くのもベンタイン市場前のバスターミナルから1本で行けます。こちらも料金は4,000VNDです。

最近見た記事
一覧見る