ロンドン旅行
27ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,107
- カカオの種を発酵・焙煎したものにミルクや砂糖が入って作られる魔法のスイーツ
- チョコレートカカオの種を発酵・焙煎したものに、ミルク、砂糖が入って作られる魔法のスイーツ。「チョコレート・フェスティバル」は、女子の永遠の友達。サウスバンクの敷地内でイベントがあり、色んなチョコレートと出会える。生チョコレートや、...
評:
0/0人 人気指数:3,077
- 店内や外観のブルーな壁と大きな絵が目印の回線が美味しいレストランカフェ
- 牡蠣がどうしても食べたい方はこちら!「フィッシュ・ワークス」がお勧め。ここの、パンについてくるタラモサラダが美味しいとか。店内は、ブルーな壁と大きな絵が特徴。勿論、牡蠣もとても美味しいそう。デザートは、フォンダン・ショコラが絶品。中から...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,225
- クリスマスリースの意味をご存知ですか?
- クリスマスリースの意味をご存知だろうか?由来もさまざまな説があるようだ、もっとも古くは古代ローマ時代以降に、飾られるようになったよう。ロンドンのあるインテリアショップでは、巨大リースがあったり。輪の意味は「永遠」「新年の幸福を祈...
評:
3.4/2人 人気指数:3,057
- 歴史は7世紀までさかのぼるロンドンならではの人気アンティークマーケット
- ロンドンならではのアンティークマーケット、コヴェント・ガーデンにある人気のマーケットをご紹介。コヴェント・ガーデン駅から徒歩2分。少コヴェント・ガーデンとストランドと呼ばれるこのあたりのエリアの歴史は、約7世紀までさかのぼる。ここは「L...
評:
0/0人 人気指数:2,241
- BBC が主催するチルドレン・イン・ニードという子どものためのチャリティーのマスコット
- Pudsey(パッズィー)君を初めて見たとき、あまりのかわいくなさとその痛々しい包帯に驚くかたも少なくないはず。そして、子どもたちが見たら怖がって泣き出しはしないかと心配になるほど。いつものことながら、イギリス人の美的感覚を疑わずには...
評:
0/0人 人気指数:3,013
- 豪華でとても広い!中世の雰囲気そのままのギルドホール
- 「ギルドホール」は、豪華で広く中世の雰囲気そのまま。今でも市長の晩餐会や講演会などで使用されてるそう。いわば、Cityの国会議事堂って感じだとか。本当にいちいちオシャレで、やっぱりステンドガラスはとても綺麗。当時の建物は、1666年のロンドン大...
評:
0/0人 人気指数:2,520
- 色んなアーティストの雑貨が沢山置いてあるお店
- 周辺に可愛い雑貨やさんが多い中「Mar Mar Co」も人気ショップの一つ。プレゼントに良さそうなものが沢山あり、壁に貼るステンシルのシールが本当に可愛い。食器とかも可愛モノが盛り沢山。このお店しか販売してない雑貨も多く、数少ない若手プロデ...
評:
0/0人 人気指数:2,314
- tubeのVictoria Lineの南の終点、Brixton駅前からでているバスで一駅
- 「Mango Landin'」は、LondontubeのVictoriaLineの南の終点、Brixton駅前からでているバスで一駅いくと、あっという間。名前にもなっているMangoジュースが、濃厚でおいしい。カウンターの奥が飲食エリア、手前ではライブをやっている。音楽とお酒が好き...
評:
0/0人 人気指数:2,389
- Maryleboneにあるフレンチレストラン
- Maryleboneにある創業は1959年のフレンチレストラン「LeRelaisdeVenise」。ポール(PaulGinestedeSaurs)とその娘のマリー(Marie-PauleBurrus)が、シンプルで美味しいメニューをコンセプトに、パリにオープンしたのが始まり。コンセプト通り、メニュ...
261~270件のトラベルノートを表示/全1042件