イギリス旅行
17ページ
評:
0/0人 人気指数:2,921
- 1850年代にここにお店を構えてからもずっとその味を守り続けている老舗
- ヘンリー8世のお気に入りオリジナル・メイド・オブ・オナーの生みの親スイーツ屋さ「ニューエンズ」は、さかのぼること300年ほど前。ヘンリー8世がはじめて銀プレートから食したと言い伝えられるお菓子、オリジナル・メイド・オブ・オナーのあまりのおい...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,212
- 広大な世界遺産
- 【ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸】 ジャイアンツ・コーズウェーは、イギリス・北アイルランドにある、火山活動で生まれた4万もの石柱群が連なる地域。 アントリム州ブッシュミルズの北2kmに位置す...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,024
- イギリスの国内・国際電話
- ■イギリスの国内・国際電話 公衆電話は「Pay phone」と呼ばれ、コイン、テレフォンカード、クレジットカードなどで利用可能。 日本と同じくおつりが出ない。テレフォンカードは街中の売店で購入可能。 また、インターネットがで...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,991
- イギリスの通貨・チップ・レート
- ■イギリスの通貨 イギリスはEU加盟国だが、ユーロはまだ導入されていない。 単位 UKポンド(GBP、£) ※補助通貨はペニー(penny)/ペンス(pence複数形) 1ポンド=100ペンス ...
評:
0/0人 人気指数:2,914
- ロンドンブリッチ駅からすぐという便利な場所にあるオーガニック食品マーケット
- 「バラ・マーケット」は、食材マーケットで、ロンドンブリッチ駅からすぐという便利な場所にある。お肉、乳製品、お魚、お野菜から、その場で食べられる食べ物まで、地方からのみならず海外からも集まっているそう。入り口は、少し寂しいのだが、一...
評:
0/0人 人気指数:2,995
- イギリスの家庭のインテリアが年代別になっているミュージアム
- イギリスの家庭のインテリアが年代別になっているミュージアム「ジェフリー博物館」。年代別で椅子なども解りやすく展示してあって、家具好きの方にはとっても勉強になるミュージアム。華やかなヴィクトリア時代や美しいエドワード時代などなど、タ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,044
- イギリスの電圧・プラグ
- ■イギリスの電圧 イギリスは電圧230/240V、周波数50Hz。 日本の100~110Vの電化製品使用の場合、必ず変圧器が必要。 変圧器は、大型家電店で購入可能、また、大型ホテルでは貸出ているホテルもあり。 ■イギリ...
評:
0/0人 人気指数:2,978
- 18 世紀末にジョージ四世が離宮として建築したブライトンの顔
- ロンドンから電車で約一時間、美しい海と洗練された雰囲気が魅力のリゾート、ブライトン。このブライトンの顔「ロイヤル・パビリオン」は、18世紀末にジョージ四世が離宮として建築したもの。平日にも関わらず、多くの人で賑わう。見た目の外装はインド様...
評:
0/0人 人気指数:3,234
- 1411年に最初に建てられ数々の災難を乗り越え1991年に復元された
- ロンドンには古いマーケットがたくさんあり、「リーデンホール・マーケット」もその一つ。ここはさかのぼること1411年に最初に建てられ、その後火災や戦争などで焼け落ちたりと紆余曲折を経て、1991年に復元されたもの。驚くのはこのマーケットのある場所...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,292
- 農園で摘み取られたオーガニックの茶葉使用
- Clipper(クリッパー)の紅茶は、フェアトレードを基盤とする農園で摘み取られたオーガニックの茶葉が使用されている。ティーバックには漂白剤が使用されておらず、薄茶色のティーバックは、この紅茶の上品さとかわいらしさを際立たせて...
161~170件のトラベルノートを表示/全1958件