スリンビーチ旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,561
- バンコク郊外ラチャブリーにあるリゾート温泉
- バンコク郊外ラチャブリーにある 「ボークルン温泉」。秘湯中の秘湯と言われているところだ。温泉といっても日本とはやはり勝手が異なる。シャワーはあっても、洗い場がない。ちなみにタイでは温泉のことをプールと呼ぶのだとか。 また、この周辺には高級...
評:
0/0人 人気指数:2,276
- 中国5000年の歴史を紹介している展示場
- タイ中部に位置するスパンブリー県。ここにあるのが「Dragon Descendants Museum」という中国の歴史を紹介しているミュージアムだ。巨大な龍がかなり目立つ建物である。夜にはライトアップされ、さらに迫力を増す。中には寺院もあり、参拝している人もいる...
評:
0/0人 人気指数:1,968
- 200メートルの高さから流れ降ちる9段の滝
- ナコンナックで最も知られているのが「サリカ滝」である。カオヤイ国立公園内に位置する。滝は9段にわかれており、乾季には干上がることもあるという。高さ200メ―トルから降り落ちる滝の様子が豪快である。地元タイ人は滝壺で水遊びするのが常らしい。ちな...
評:
0/0人 人気指数:1,857
- 猿がたくさんいることで有名な山
- バンコクからパタヤに向かう途中に位置するのがバンセ―ンビーチである。ここはまだ観光客が少なく、地元タイ人でにぎわっている。そんなビーチのすぐそばにある山が「サ―ムムック山」。ここには野生の猿がたくさんいる。頂上ではエサも販売されているので...
評:
0/0人 人気指数:2,412
- チャオプラヤ川上流、チャイナート県にあるダム
- タイ中部のチャイナート県にあるダム。タイ国で初めて建設されたダムであり、1957年に建設が完了した。深さは16.5メートル、直径237.5メートルという大きさである。1月には万単位の鳥の飛来をみることも出来るという。タイ初ということで、観光する価値は...
評:
0/0人 人気指数:2,026
- ブッダの曼荼羅の意を持つ広大な公園
- バンコク西部に位置するナコーン・パトムにある公園。プッタモントンは「仏陀の曼荼羅」という意があり、この公園も対象のデザインで作られている。仏教行事の際に使用される場所だ。1957年のタイ仏暦2500年祭に開園するため、1955年に建設が始まった。タ...
評:
0/0人 人気指数:1,839
- アムパワーのオススメ観光スポット
- 宿のオーナーがオススメするアムパワーの観光スポット。Khaai Bangkung(ค่ายบางกุ้ง)は仏像を納めた御蔵が木で覆われているというものである。アユタヤの「ワット・マハ―タート」には木の幹の中に、仏像の頭が取りこまれてしまっている有名なものがあ...
評:
0/0人 人気指数:1,953
- 蝋人形、伝統家屋、仏像などが見られる総合文化施設
- まだ作られて間もない公園型博物館である。敷地内には伝統家屋が建てられ鑑賞することができる。また仏像や蝋人形などの展示もある文化複合施設となっている。タイの人々のライフスタイルや歴史的人物を蝋人形で展示している。タイ文化や生活様式を学べる...
評:
0/0人 人気指数:2,377
- ガイヤーン(タイの焼き鳥)が目玉のレストラン
- 「Phawat Somtam Kai Yaan(ภวัตส้มตำไก่ย่าง)」というダムヌンサドゥアック水上マーケットの帰りに目についたレストラン。ここはガイヤーン(タイの焼き鳥)が目玉らしい。もう一皿おかわりしたいくらい、どれも美味しい。お値段は2人で299バーツ。オ...
評:
0/0人 人気指数:2,753
- 日本人リピーターも多いタイの名門コース
- 「ナワタニ・ゴルフコース」は1973年開場の伝統ある名門ゴルフ場だ。確か1996年に改装しているが、いまだに風格と歴史を感じさせる。恐らく日本人がプレーした数では、ショートホールも含めて250前後あるタイのゴルフ場の中でも一番ではないだろうか。...
11~20件のトラベルノートを表示/全66件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English