プーケット旅行
11ページ
評:
0/0人 人気指数:2,276
- 中国5000年の歴史を紹介している展示場
- タイ中部に位置するスパンブリー県。ここにあるのが「Dragon Descendants Museum」という中国の歴史を紹介しているミュージアムだ。巨大な龍がかなり目立つ建物である。夜にはライトアップされ、さらに迫力を増す。中には寺院もあり、参拝している人もいる...
評:
0/0人 人気指数:1,857
- 天井から光が差し込み神秘的な雰囲気を醸し出している
- タイ中部に位置し、バンコクからもわりと近郊のラーチャブリ―県。ここに「ジョムポン洞窟」はある。洞窟に入口に続く階段があり、洞窟内は天井から光が差し込み、なんとも神秘的な雰囲気を醸し出している。また洞窟内は所々、光の演出がされていてこちらも...
評:
0/0人 人気指数:1,810
- タイ政府が力を入れて観光開発中の島
- カンボジア国境近く、バンコクからおよそ6時間の所に位置する島。タイ国内で2番目に大きい島である。タイ政府より海洋国立公園に指定され、豊かな自然が残されている。そのためまだ秘境のような雰囲気を味わえる。一方、西海岸は特に観光地化されていて、...
評:
0/0人 人気指数:2,838
- プーケットを見渡せる眺望
- カロンビーチのロイヤルパラダイスホテルの最上階にある中華料理レストラン「ロイヤルキッチン」。カロンビーチを隅々まで見渡せる街一番のビルですので、景色はもちろん最高である。「ロイヤルキッチン」は広東料理なので、マイルドな味が日本人の口に...
評:
0/0人 人気指数:2,348
- プーケットに3か所を構えるケーキ類も充実したカフェ
- プーケットのカロンビーチ周辺は、パトンビーチと比べるとレストランやカフェの数が少ないという印象。そんな中オススメなのが、カロンビーチ沿いの通りに面している「アンダマンカフェ」というところ。若干、目の前の木々が視界に入るが、ビーチを見な...
評:
0/0人 人気指数:2,073
- 宝石の集散地として各地から宝石商人の集まる街
- タイ東部でカンボジア国境付近に位置する地域。サファイアやルビーが採掘され、集散地として現在でも宝石商たちが集まる。そのため普段は静かな街並みが、週末は一変、商人たちでにぎわいを見せるという。また自然に囲まれた環境で、トロピカルフルーツの...
評:
0/0人 人気指数:2,890
- 一村一品持ち寄って交流を深めるマーケット
- プーケットタウンの南端にあるサパイヒンで開催される「オートップ」というお祭り。「オートップ」とは、一村一品のことで、一つの村からそれぞれ一つ品物を持ち寄って交流を深めるマーケットのことだ。今回はタイの北部に位置するイサーン地方の「オー...
評:
0/0人 人気指数:3,010
- 庶民的なタイ料理を庶民的な価格で楽しむ。
- タイ料理は大好物なのでありますが、今回のプーケットではど~~も、ヒットに恵まれなかったな、グスン・・・ 宿泊したPatongBeachBedandBreakfastの隣くらいの路地にあったS&Grestaurant。 イタリアンも日本食なんかもいぱ~~い揃っ...
評:
0/0人 人気指数:1,847
- 本土から6.4km沖合いのタイランド湾内に位置する島
- 島全体が国立公園に指定されている遠浅のビーチと白い砂浜が美しいリゾート地だ。手つかずの自然が多く残っており、ゆったりと贅沢な時間を過ごすことができる。サメットへは、ラヨ―ン郊外のバーン・ぺーから船が出る。所要時間は約40分ほど。最近はリゾー...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,913
- チャーン島へ向かうフェリー
- タイ国内でプーケットに次いで2番目に大きなチャ―ン島。東南アジアの中でも豊かな自然が残されていることでも知られる。1982年には海洋国立公園にも指定され、今なおその自然は守られている。チャ―ン島へはレ―ム・ンゴプの2つの埠頭からフェ―リーが出てい...
101~110件のトラベルノートを表示/全3331件