台南市旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:3,052
- 台湾最古の孔子廟
- 台湾各地に孔子廟はあるが、ここ台南の孔子廟は台湾で初めての学校。台湾最古の孔子廟で、正門である南門路沿いにある門に掲げられた全台首学の文字からも、その様子がうかがえる。この台南孔子廟は、1665年に人材の育成を目的として建てられ、学校のよ...
評:
0/0人 人気指数:2,731
- 台湾最古で最高位の媽祖廟
- 赤嵌樓を後にして、細い路地を抜けるといきなり現れたのは『大天后宮』。媽祖(天上聖母)を祀る台湾最古の媽祖廟。台湾に数百はあるといわれている天后宮の中でも最高位とされている大天后宮。こちらの大天后宮は、もともとは明の時代の王様のお役所だ...
評:
0/0人 人気指数:2,117
- 八田與一氏が10年の月日をかけ完成させたダム
- 「パッテンライ」というアニメを見て、次の日、アニメの原作となった台南県の烏山頭水庫へ行って来た。「バッテンライ」というのは、「八田来(八田が来た〜)」の台湾語発音。八田さんというのは、日本統治時代、潅漑設備の無い不毛の嘉南平野に、曾文ダ...
評:
0/0人 人気指数:2,931
- 台南の大型夜市
- 台南で一番の賑わいをみせる花園夜市は、台湾の人気夜市でも士林、師大夜市や饒河街観光夜市などと肩を並べるほど盛況な夜市だ。台南では、日によって夜市の開催場所が変動するそう。色とりどりの屋台の旗がいくつもたなびき、人がごった返すその...
評:
0/0人 人気指数:2,034
- 平日の朝しか食べられない魚
- 台南には隠れたナンバー1食材がある。しかもそれは「平日の朝しか食べられない魚」と言うのだ。これは食わないわけにはいかないだろう。その魚の名前は虱目魚(サバヒー)。とにかく足の早い魚で、市場から仕入れているとすぐに腐るので専門店で、それ...
評:
0/0人 人気指数:2,111
- 台南名物安平の蝦捲
- 観光案内所の小姐に「台南を代表する食べ物は何?」と聞いたところ、自信たっぷりに「安平に行って蝦捲を食べてみて下さい。」と言われた。台南は台湾で最も早く開発された古都でありオランダ人がかつて築いた城の跡も残されている。それが安平の辺り。車...
評:
0/0人 人気指数:2,442
- 民族的英雄・鄭成功を祭った祠(ほこら)
- 延平郡王祠は、かつて台湾を占領していたオランダ人を追い出し、台湾を取り戻した民族的英雄・鄭成功を祭った祠(ほこら)。明の時代の台湾の支配者であり、父は中国人の海賊、母は日本人で彼は7際まで日本で育った。鄭成功は1662年、38才...
評:
0/0人 人気指数:3,082
- 安平の名物
- 安平の名物「安平豆花」へ。豆花は、豆腐とにがりで作られた甘いデザート豆腐プリンみたいなもの。日本でも数年前に少し流行っていた。ちなみに台湾では豆 花、香港では豆腐花と呼ばれているそう。名店安平豆花で、タピオカ&小豆入りを選択。この...
評:
0/0人 人気指数:1,767
- 牡蠣で有名な店
- 「陳家蚵巻」は牡蠣で有名な店。50年に渡り牡蠣料理を提供してきた食堂。ここの牡蠣は、陳家によって行われ、現在は第三代目の兄弟が受け継ぎ、おこなっている。その3代目が作り出したのが、牡蠣でつくった蚵巻。発売以来大変な人気で、台南市政府から...
11~20件のトラベルノートを表示/全419件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English