関渡宮

グァンドゥゴン

関渡宮

 3/1人  |  人気指数 3,166

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

くろすけさんのMyノート

2010-08-10 14:07 編集

次の編集内容へ

1/3

帰国日元旦二日初詣兼ねて台北で最大の航海の神媽祖を祀ってる廟関渡宮を参拝することにMRT関渡から徒歩15~20分ほどかかるのだがその分きっとご利益も多いはず本堂での御参りの後関渡に来た最大の目的財神洞窟へ行くことにここには 財神爺、五路財神、福徳正神など財運の神様が黄金に輝いています この神々に拝々することで今年の財運アップと景気回復を祈ることに 関渡宮での参拝の後向かった先は関渡埠頭淡水河沿いの駐車場を歩くこと10分ほどで埠頭へ到着途中に屋台街があり小腹が空いたらここで何か食べるも良しやっとの思いで埠頭に到着したのだが目的地淡水行きのクルザーは出航して直ぐでMRT関渡へ引き返すにも約30分ほど歩かねばならず乗船するまで40分ほど待つことに1杯NT$40の熱々の美国珈琲(アメリカンコーヒー)をカフェで飲み いざ乗船この航路もスイカのような悠々カード使えるのだが記念切符と思い乗車券を購入MRTで行けば3駅ほどなのにクルージングは約30分やがて右手にマングローブの森が見え出し 淡水河畔のお店も見えてきますこのクルーザーに乗船していた乗客は自分を含め3名のみでも時候が良ければもっと多くの乗客が乗ってるに違いありません関渡発は毎時30分始発は10:30 午後の最終便はこの日3:30でした時間があれば午後から関渡宮参拝し3:30で淡水河をクルーズし夕日の名所淡水での夕日を眺めるのも良いかもLastupdated January6,201011:36:05コメント(2)|トラックバック(0)|コメントを書く

最近見た記事
一覧見る