基本紹介編集履歴
1/5
台湾に行ってきました!成田、お揃いBPで行ってきます。朝は梨だけだったので、ペコペコ(笑)昼は「カツ丼・うどん&ビール」(既に食いすぎ)ほろ酔いで出国手続き、キャセイで出発〜!台湾と日本の時差は1時間。3時間半(時差入れると4時間半)の空の旅。機内で、中国語の字幕でSEXANDTHECITYを観つつ機内食。だらっとしてるうちに、台湾着。(早い!)空港は、帯広空港っぽい。桃園空港から、約1時間で今回の宿に到着!ぃやっほ〜〜〜〜いっ!!!一楽園大飯店(パラダイスホテル)部屋はこんな感じ。ベッドね、男の人には、ちょっと小さいかなぁ。伸びをしたら、足が出ちゃうかも。日本の古いビジネスホテルっぽいの。これでもかっ!って感じで、撮り続ける私。さ、部屋の中も撮ったし、宿近くを散策。おぉっ、台湾っぽいっ。原チャ路駐がスゴイ。宿近くにある台湾の原宿と呼ばれている「西門町」へゴチャ感が、原宿といぅよりは池袋っぽい。路地に入ると、いろんな店がたくさん!服飾系のお店がたくさんあるけど、私達が目指しているのは食べ物、食べ物。果物屋台もあったけど、ちょっとガツッと食べたいっ。だーかーらー「阿宗麺線」手際が良い男子達っ。カツオだしが効いてる、とろみのあるスープと麺。↓は、小さいサイズで40元(1元=3.3円位)味は、自分たちで調整こんなに安くて美味いのに、なぜ日本にないのかしら?てくてく歩いてると・・・あれ?迷いこんだ・・・。うわっ、若者多しっ!「渋谷」というBarがありました(笑)また、テクテク歩いていると・・・・おぉっ、せんぺい屋!?・・・・じゃなく、クッキー屋でした。ちょっと、こちらで休憩。「台北牛乳大王」奥がパパイヤ牛乳(70元)、手前はパッションヨーグルト(70元)。順応性が高い私達は既に台湾価格。ちょっと高いよねー・・・と文句をいぃつつ全部飲む。その場で作ってくれるし、美味しいし、量も多い。で、次ね、次。路地徘徊で見つけたお店で、魯肉飯(30元)ちょぃと一服の、なっちゃん。現地溶け込み〜(笑)・・・・食べ物は、今日はこれくらいでいぃよね?(日本では考えられない位、食べたよー)宿に戻る前に、宿前にある「足満足」でマッサージ。カタコト日本語も通じるので、ちょっとした話は出来るかな。まずは、足浴。どどーんと足を投げ出し、気持ちいぃよー。リラーックス。なっちんは、足30分で400元、私は30分足、15分頭・首で600元。この安さと気持ちの良さに滞在中は、通ってました。マッサージ後、部屋に戻って・・・。台湾1日目、おつかれさまーーーーーーっ!よく食べたね(笑)