基本紹介編集履歴
1/4

30年以上営業している老舗の有名レストラン。最近はデパートの地下などにも支店を出しています。古代風な外観が目立ちます。中は2階建てになっていて、広々として快適です。厨房がガラス張りになっていて、中で大勢のシェフが餃子などを作っていました。1階に小菜という前菜が置いてあるコーナーがあるので、自分で好きなのを取ってテーブルまで持って行きます。
メニューは書き込み式、お茶は自分で取ってきます。麻醤緑豆粉皮(小菜)胡麻のソースが濃くて香ばしいです。それにぷりぷりした緑豆粉皮がとってもマッチしています。泡菜(小菜)キャベツの漬物。酸味と甘みの具合がいいです。箸がとまらない〜小米粥粟と米で作ったお粥。牛肉餡餅と一緒に食べるのが通な食べ方だそうです。砂糖を入れて食べるのが伝統的な食べ方らしいです。オートミールみたいですね。粟の味はおいしというより、どちらかというと鳥になった気分です。牛肉餡餅看板の名前にもなっている餡餅。中国の北の地方の名物料理です。中は豚肉だったり野菜なのもありますが、牛肉にしました。一口噛むと中の肉汁が留めどなく流れ出てきます〜。ジューシーな餡とコシのある皮が美味です。この肉汁を小米粥に入れて食べると、さらにおいしいそうです。酢醤刀削麺、ジャージャー麺です。刀削麺は文句の付け所がないです。豆干、もやし、きゅうりなどが入っています。絡めるソースは特に味気がない感じなので、牛肉湯刀削麺などを食べたほうがいいと思います。花素蒸餃手作りの皮がモチモチでおいしいです。一つがおおきい! そして中の具もぎっしり〜雪裡紅という野菜が極細に刻んであります。香りが良くて、甘くてほんとおいしかったです。野菜だけでこの味はすごい!最近いろいろなところに出店しているようですが、仁愛路のこのお店が一番?おいしいらしいです。今度はここの有名メニュー牛肉湯刀削麺も食べてみたいです。お会計330元 (上記すべて)日本円約1155円。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English