珍珠坊

Zhen zhu fang

ジンチュンファン

珍珠坊

 0/0人  |  人気指数 1,950

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2010-05-28 16:40 編集

次の編集内容へ

1/4

珍珠坊

福華大飯店の広東料理のレストラン。飲茶のいろいろな点心を味わうことができます。ホテルの2階に位置しています。外観も内観も年代を感じる作り。客層もご年配の方が多かったです。

 

メニューは日本語付き、写真入りで見やすいです。点心と一品料理を注文しました。フカヒレ餃子看板メニューと書いてありました。甘みがあっておいしかったです。クリスピーな豚など3品の盛り合わせ。カリカリの豚の皮とお酒につけた鶏肉、鴨肉の盛り合わせです。付け合せに漬物とピーナッツの煮物が付いています。広東式のカリカリの豚の皮が香ばしくてやめられません。子供の拳大ほどある大きな蝦。プリプリで歯ごたえが抜群でした。マンゴーのソースがかかっています。とってもおいしいです。セリホンの蒸し餃子、見た目は小龍包みたいですね。私は食べなかったので味がわかりません。大根餅あまりおいしくなかったです、、、蝦を細かくして卵白でつつんで揚げた料理黒胡椒がきいていました。周りはサクサクの衣です。叉焼包、包み方が間違ってる? 普通は熱を加えると上のほうが自ら開きます。お味は普通です。ミニ珍珠鶏ちまきです。中はクリ、豚肉、ほたてなどが入っていました。なかなかおいしかったです。黒豆で蒸した排骨飲茶で私が好きな一品です。ここのはお味は普通でした。蝦仁腸粉、こちらも飲茶で好きな一品です。なかにヘチマが入っていました。蝦のぷりぷり感が少し足りないかな。広州炒麺、下には油で揚げた細い麺が入っています。海鮮のあんかけの餡と絡めて食べます。豚肉、豚の内臓などが入っている広東式のお粥お粥に味が染みていないなあと思いました。豆腐の海鮮土鍋料理あまりおいしくなかった、、、ブロッコリー炒め高湯で炒め煮してあります。おいしかった〜、この高湯が欲しい。スイカジュース2杯も注文しました。週末だったため、とっても混んでいました。そのためが料理が出てくる速度が遅く感じました。厨房がてんてこ舞いのせいか、料理によって味の差があると思いました。サービスはいいと思います。お茶にお湯を注ぐタイミングはすばらしいです。お会計4464元(上記すべて、お茶代込み)日本円約15624円。

最近見た記事
一覧見る