基本紹介編集履歴
1/4
ここのオーナーが日本の最近の焼肉はバーみたいなカウンターで食べるのが流行っていると発見、台北で同じようなお店をオープンしたと雑誌に書いてありました。お店はおしゃれな東区規模はあまり大きくありません。予約しないと座れないぐらいです。インテリアはモダンでおしゃれです。照明落としてあります。カウンターの席に座りました。
お店のお薦め塩タン、松坂豚、カルビ、ステーキを注文ほかに鶏の軟骨、辛みそ漬け豚の大腸、豚のバラ、とりもも、さけ茶漬、盛岡そば、えりんぎ、季節の野菜を注文しました。カウンターの中でお肉を盛り付けているのですが、塩コショウを振ったりするときのふり方が豪快なので見ていてもたのしいです。お肉が出されるたびに、お店の人が焼き方と食べ方を教えてくれます。その後も焼いてくれたり、お肉の焼き上がりのときにもう食べられますよなど、とても丁寧に教えてくれます。松坂豚、カルビがとくにおいしかったです。さけ茶漬、盛岡そばも日本と変わらないぐらいでした。お肉はアメリカのプライム級を輸入しているそうです。お肉の質は良かったと思います。ほかにも海鮮もあって日本から輸入している食材もあるみたいです。合計1683元サービスと笑顔のよさに感動しました。しかもイケメンの定員が多いです。トイレに歯ブラシのセットが置いてあってなかなか気配りが行き届いたお店です。